穂別富内「涙ぐむ眼」花壇 今年も完成
4月27日(日)、富内銀河ステーションにある宮沢賢治設計の花壇「涙ぐむ眼」に今年も彩り豊かな花が植えられました。
地域住民の方々をはじめとした28人が集まり植栽活動を実施。途中、雨が強くなり雨宿りを挟みながらもようやく完成。そんな雨の中でも花の配置をする方たちは濡れながらも作業を継続し、色とりどりのパンジー1,640株を花壇の中心から外側へと広げ、グラデーションになるよう丁寧に植えました。


雨の中、考え抜かれた配置で手際よく植えていくみなさん

中心から外側に向けてグラデーションを描くように植えられます

植栽終了後、雨も上がりみんなで記念撮影
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
穂別市街桜が満開!!
5月7日、穂別市街の桜が満開。ゴールデンウィーク中もまずまずの天気に恵まれ穏
やかに過ごすことができました。今年桜は目立つものの辛夷があまり見られません。
.jpg)
穂別小学校前の桜は毎年見事に花を咲かせます。
.jpg)
町道山手線:穂別消防署付近。
.jpg)
穂別道民の森。
.jpg)
穂別橋左岸のポケットパーク。
.jpg)
穂別スキー場。
.jpg)
穂別スキー場横の沢。
------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旧和泉小学校前のさくらが満開です
道道74号・穂別鵡川線の旧和泉小学校前のさくらは毎年ドライバーの目を楽しませてくれます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
写真上2枚は鵡川へ向かって、下2枚は穂別へ向かって走行中。
.jpg)
和泉で勢いよく泳ぐ鯉のぼり。」
----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町穂別・こぶしが開花
4月30日、こぶしがようやく開花しました。こぶしは桜より早く開花する穂別ですが、
昨年より15日遅い開花となりました。
.jpg)
.jpg)
穂別、ニサナイ地区のこぶし、3分咲き?
---------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町穂別・桜が開花
4月29日、小雨の降るなか桜が開花しました。去年より5日遅い開花です。
5月3日から4日のつつじとアスパラの春まつりには満開でしょう。天気が心配!!
.jpg)
穂別和泉は5分咲き(道々穂別鵡川線)
.jpg)
穂別高校付近は3分咲き。
.jpg)
穂別道民の森は1分咲き。
.jpg)
今年も紫つつじの色は濃い。今年はこぶしが遅い?
------------------この項目終わりーーーーーーーーーーーー