各班で、協力して調理を行い、昼食が完成しました。
<A班>
・コロッケ・ポトフ・フルーツポンチ


<B班>
・冷やしラーメン・ホットケーキパフェ
<C班>
・冷やしラーメン(マヨネーズ風味)・ゼリー

<D班>
・ざるそば・焼きトマト・白玉雪見だいふく

<E班>
・焼きそば~ミニトマトとウズラを添えて~・フルーチェ

すべての班で、個性のあるおいしいランチができました。10人分作ったので、ほかの班のメニューも味見することにしました。どの班もとてもおいしかったですね。今度は、おうちで、家の人に作ってあげてはどうでしょうか?
炊事体験も含め、この合宿の食事に奥野会長はじめ婦連協の皆さんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。
昼食片付けの後は、この合宿を振り返り、今後の生活や学習について目標を立てました。(後日各家庭にお送りいたします。)
合宿をサポートしてくれた、学生ボランティアの信濃さん、山崎さん・連合青年団の干場さん、前田さんからも一言いただきました。


その後は、自分の荷物の片付けをして閉会式となりました。

久しぶりに会ったお父さん・お母さん・家族の顔を見てどうだったかな?
この後、一人づつ、通学合宿の感想や今後の目標などを話してくれました。
成長した自分の姿を家でも見せてくださいね。
充実した3泊4日が終了しました。残念ながら体調不良で来られなかった子や、学校で体調を崩し、途中で来られなかった子もいて、最終的には26名の合宿となりました。大きな事故もなく、無事に全日程を終了することができました。
この合宿に参加した皆さん、ご家族の方、ボランティアやもらい湯の受け入れなど関わっていただいたすべての皆様に感謝いたします。、大変ありがとうございました。
2017年8月19日
|