平成31年度 元気な人記事

穂別消防出初式が行われました

 

令和2年1月5日(日)穂別消防出初式が行われました。。

出発前の団長観閲。

穂別市街、ショッピングダンク前の観閲行進。

消防団協力事業所へ表示証交付。新規にとまこまい広域農業協同組合穂別支所

石崎農園さんへ交付されました。

永年勤続表彰を受ける団員。今年の表彰者は下記のとおりです。

胆振東部地震時の迅速な災害出動に対し内閣総理大臣表彰を受けました。

竹中喜之・町長式辞:常日頃火災や災害から町民の生命・財産を守るため献身的に

ご努力されている、団員、職員の皆様に厚くお礼申し上げます。むかわ町は胆振東

部地震から復興に向け、創造的復興と創生を目指し、被災者の生活再建に向け歩み

を進めている。町民の防災に対する意識や関心が高まっている。第一線で活躍する

消防団員、職員に対する期待は大きい、一層の研鑽と団結に期待します。

宮坂尚市郎・胆振東部消防組合管理者挨拶:皆さんは崇高な消防精神と強い責任を

持って町民の生命財産を保護するため、日夜献身的に活動している。一昨年の被災

から3町は被災者自らの努力と全国各地の皆さん、地域における支援により少しづ

つではあるが、日常生活を取り戻しつつある。昨年も全国で台風、豪雨、暴風雪さ

らに地震、火山噴火と多岐にわたる災害が発生している。一方では消防団員数が減

少してきている。高度化する現代社会ではあるが、自然災害に抗うことは極めて困

難であり、被害を最小限にとどめる使命が消防に求められています。

堀井学・衆議院議員祝辞:胆振東部地震では町民全員が被災者となる中、地域皆様

のため一心で力を尽くされたことに敬意を表します。皆様の日頃のご労苦に報いる

ため、国政に身を置くものとして強靭なまちづくりに注力するとともに、万一の際

には迅速に対応する環境整備に取り組んでいく。

蓮見光志・胆振総合振興局地域創生部長祝辞:北海道では北海道消防学校の教育、

訓練の検討、応援プロジェクト、企業の協力など入団員の促進につなげる取り組み

を進めていく。

小坂利政・町議会議長祝辞:消防団員の皆様には仕事のかたわら消防精神と強い責

任感を持って消防活動に携わっていることに感謝申し上げます。日常生活の安全性

の確保は重要であり、安全で快適な町づくりのため中核となって精進されますよう

切望します。

清川三十四・穂別消防団団長訓示:昨年9月の台風15号・19号では90名を超える方

々が犠牲になっている。消防団は地域密着、即時対応で住民の安心・安全を守るため

今後益々その活動への期待が高まってくる。その責任に応えるよう努力と研鑽をする

ように。

式典の開式、閉式には威勢の良いラッパ隊の演奏で。

 

 

ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

鵡川消防出初式が行われました

 

1月4日(土)鵡川消防出初式が寒風吹く中、消防団員、消防職員、来賓などが参列

し行われました。

行進前に町長へ標員の報告。

鵡川消防まといを先頭に行進。

女性分団員に続き第一分団員。

第二分団員、第三分団員。

装備車両が続きます。この後役場庁舎前で観閲式。

屋内式典前に、木遣り歌に合わせまとい振りを披露する団員。

消防団協力事業所に対し表示証を交付、今年は再認定の5事業所に交付されました。

(下記資料参照)

協力事業所名及び表彰者名簿。上の表彰状は一昨年の震災の際の消防団活動に対

し内閣総理大臣より表彰された額縁です。

表彰を受ける女性団員。

竹中喜之むかわ町長:昨年は台風15号、19号と東日本を直撃、河川決壊など甚大な

被害をもたらした。震災の惨禍を受けた本町も日頃から防災意識・行動の重要性実感

た。むかわ町は昨年7月復興計画を策定し未来へ繋ぐ創造的復興を目指した歩みを

進めていく。鵡川消防団が防災功労者の内閣総理大臣表彰を受けたことに対し敬意を

表するとともに、町民皆さんの安心・安全に一層の研鑽と団結に期待しますと式辞。

前田嗣夫鵡川消防団長:少子高齢化は類を見ないスピードで進んでいる、地方財政が

厳しい中でも消防施設・機材は強化されている。我々は、防災力の中核として常備消

防と連系して消防活動に取組んでいく。昨年は2月の地震、2件の火災があったが大き

な災害には至らなかったが全国では大きな自然災害が繰返されている、今一度、消防

活動、災害に対し的確に行動することを求められる。それが使命であると訓示。

団長の訓示を聞く団員。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

秋の火災予防運動で園児が街頭パレード

 

さくら認定こども園の園児が、秋の火災予防運動(10/15~31)に合わせ、

町内の福祉施設や診療所、商店街、役場を回り防火を呼びかけました(^o^)/

 

写真:商店街は二手に分かれて

写真:防火を呼びかけました(^o^)

写真:予防運動ポスターとティッシュを渡していきます(^o^)

写真:役場にて大きな声で「火の用心お願いします!!」

写真:総合支所長に火の用心をお願いしました★

 

※これから暖房器具の使用等により火災が多く発生する季節を迎えます。

 火の取り扱いには十分気をつけましょう。

 また、火事を見つけたらすぐに119番しましょう!!

 

令和元年度 全国統一防火標語

「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

クラウン(道化師)が笑顔を届けにきました

 

10月17日、胆振東部地震で被災した子どもたちに笑顔を届けようと、

「NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会」のクラウン(道化師)たちが、

さくら認定こども園、ひかり認定こども園、鵡川放課後子どもセンターを訪れ、

ジャグリングや玉乗りなどのパフォーマンスを披露しました(^o^)/

また、15、16日には安平町、厚真町にも訪れパフォーマンスを披露しました。

 

 

【さくら認定こども園】

写真:大きなクラウンに驚く園児たち(゜Д゜)

 


写真:玉乗りしながらジャグリング(゜Д゜)すごい!

 

写真:園児も皿回しに挑戦!!見事上手に回せました(^o^)/

 

 

 

【鵡川放課後子どもセンター】

写真:テントを持ち込みサーカスを披露してくれました★

 

写真:9人のクラウンたちによるジャグリング

 

写真:子どもたちは終始笑顔で歓声をあげていました\(^_^)/

 

 

同協会は、約140人のクラウンが活動しており、小児病棟に入院し闘病している

子どもたちに笑顔を届けるために全国各地の病院で活動しています

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

穂別神社例大祭2年ぶりに行われる

昨年は胆振東部地震直後で開催できませんでしたが、今年は倒壊した灯篭や狛犬も
修復、さらに本殿の柱や※千木(ちぎ)、社務所の修理が終わったことで、9月6-7
日で例大祭を行うことができました。
※千木とは、神社の屋根にクロスして上がっている柱のこと。

勢いよく回す本神輿、穂別総合支所前





穂別市街、5自治会の子供みこしも市内要所要所で神輿回しをし、皆さんに元気を与
えていました。


ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





第11回穂別地区町民大運動会写真集

8月18日に行われた、第11回穂別地区町民大運動会の写真を掲載します。


 




































ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー


第11回穂別地区町民大運動会お疲れ様でした

8月18日(日)台風一過の快晴の下、第11回穂別地区町民大運動会が開催され、
穂別地区から6チーム、鵡川地区から鵡川高校野球部を中心にオープン参加を加え
7チームがA・Bブロックに分かれて楽しく順位を競い合いました。



鵡川高校野球部は、掛け声と隊列が揃いスポーツ大会らしい入場行進でした。

保護者付、選手宣誓!!

準備体操

最初の種目は親子町内清掃、スタートして途中で伏せてある紙を拾い、そこに書い
てある数字の数だけ、こどもが空き缶を拾いかごに入れゴールを目指す。

団塊の世代なら一度は経験したことのある?自転車のリムを回す遊び。リレー方式

3分以内に30個の球を早く全部入れる。

お楽しみ抽選でカップ麺1箱が当たりました。

狙いを定める美少女スナイパー・・・・・
お子様用に各自治会でカキ氷、ヨーヨーすくい、射的遊びなどがありました。

運動会定番種目養老の滝。

ゲートリレー、3m先のゲートを通過させる。

新種目の釣り競技、鯛を釣り上げお腹に貼っている点数で得点が決まる。
技術より運?

大玉ころがし、子供がハンディ・・・・

昼食休憩中に「穂別音頭」の踊り。高校生は初めてなのにすぐにマスター堂々の踊
りです。

ジャンケンの個人競技。最後まで残った人には豪華賞品が?

オープン競技の小学生リレー、それぞれプライドをかけての力走に、親も応援に力
が入ります。

最終種目は男女混合リレー。運動会はリレーが無ければ終わりません。

今大会を盛り上げてくれた鵡川高校野球部の皆さん。ありがとうございました。
※上・下の写真は、写真をクリックすると大きくご覧いただけます※




ーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー



むかわ町宮戸小学校運動会が終わりました

6月15日(土)むかわ町宮戸小学校の運動会が曇り空、強風の中行われました。


校長先生:宮戸小学校の運動会は学校だけでなく地域全体の運動会ですと挨拶。

紅白応援合戦。


1・2年生は60m、3~6年生は100m走。

地域の皆さんが参加、風船を割り中に入っている番号で・・・けつ圧測定。

幼児競技、ヤル気満々です!!

強風で木々も大きく揺れ砂埃が・・・テントが心配。

地域競技、紅白玉入れ。

全校紅白玉入れ、強風で思うように入りません。

父兄と児童の合同競技、ボールをステッイクで交互に打ちボトルを早く倒す。

全校紅白綱引き、2対1で紅組の勝。

宮戸地区リレー、男女混合4チームの戦い。

転倒するほど力が入っています。

トップでゴーーールを・・・・・・。

会場内全員参加のゲーム、校長先生が投げるサイコロの目に勝つか引き分けると勝
ち進み最後の一人となった小学生以下と大人の人に宮戸小学校の水田(PTA会長の
斎藤哲成さん無償提供)で収穫したお米がもらえます。

全児童による息の合ったよさこい踊り。

アンコールがかかり、再度、卒業生や大人も一緒に・・・・・。


強風でリレーの大玉ころがしが出来ないため、親子でフラフープに変更。

会場内の人大捜索競技、「昔人気者だった人を探せ」人気者だったおばあちゃん!


最後の種目・紅白リレー、僅差で白組の勝。

表彰式、赤137点、白134点で赤組の勝。

全校児童17名で記念撮影。お疲れ様でした♪



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー







友綱部屋の皆さんちゃんこ鍋を振る舞ってくれました

6月16日(日)大相撲・友綱部屋の皆さんが2度目のちゃんこ鍋を振る舞ってくれま
した。昨年12月の震災慰問が縁で、今回友綱部屋のむかわ夏合宿が6月11日から始
まり17日の帰京を前に「ちゃんこを振る舞いたい」と実現。この日は400人分を用
意しましたが、開場前から300人以上が来場急きょ食材を追加し対応、550名が本格
的なちゃんこを味わいました。


味付けはお相撲さんがしましたが、食材のカットや炊事は主に「むかわ町自治会婦
人連絡協議会」の皆さんが担当、2度目とあって手際良くスムースに運びました。

開場前に350名以上が並びました

10種類以上の具材が入りショウガベースの味付け、おにぎりとセットです。

友綱親方自ら盛り付け、一人一人に手渡しで振る舞っていました。

竹中喜之むかわ町長はお礼の挨拶の中で、昨年12月15日の慰問や今回の夏合宿の実
現に尽力いただいた皆さんを紹介し、復興半ばだがこれからもご支援をお願いします
と挨拶。

友綱親方(元関脇:旭天鵬)むかわの皆さんの笑顔に元気をもらった。また来たい
と挨拶。

この日は友綱部屋付の幕内行司木村寿之介(ヒサノスケ)さんも来町。木村さんは
本場所で中入り中盤での行司や場内アナウスも担当しているそうで、バリトンの響
きわたる声、これからテレビの相撲観戦の際是非注目してください!!

静内からの兄弟

苫小牧からの姉妹

旭大星関(旭川市出身):親方、関取皆さん合間を見てはサイン、記念写真の撮影
に快く応じていました。


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー









大相撲『友綱部屋』むかわ合宿が始まりました

昨年12月、震災慰問でむかわ町内でちゃんこ鍋の炊き出しをしたことが縁で、今回
町内で夏合宿をすることになり再来町、11日~17日まで四季の風に宿泊、鵡川神社
境内で朝稽古、町内学校や福祉施設の訪問、16日(日)には四季の館でちゃんこ鍋
を振る舞ってくれます。
  朝稽古の見学、ちゃんこ鍋に皆さん是非お越しください!!

6月13日(木)の朝稽古の様子

親方が見守る中稽古に励む力士、ぶつかった時のゴツン、バチーンという音に見学
者から(# `)▃▃▃▅▆▇▉ オーーと言うため息が。

旭川市出身の旭大星関の稽古

この日も高校生を含め200名の人達が見学

100kg以上のバーベルでの筋トレも(ꐦ°д°)

旭秀鵬関のぶつかりを受ける魁聖関

稽古前と後には四股踏みを

力士は足の開脚「股割り」が出来ないとダメとか。怪我予防( *ω*)

稽古の締めは、土俵入りで(-ω- )

サインに応じる友綱親方

力士に抱いてもらうと元気に育つことから、こども好き親方子(。ノω\。)゚・。

穂別小学校訪問

親方、関取の大きさに暫し声も出ず!!

グループホームの皆さんも一緒に

児童と相撲交流、全然動かない*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*

送り出し?

4人がかりでは何とかなる・・・オオォォォオ(*´□`)★。+゚

6年生には手加減なし・・・片手ですくい

すくい投げ゚+。:.゚((★+´Д゚))σσわおーー゚.:。+゚ 、しぶとく残そうとしています

※上の写真は写真をクリックすると大きくご覧いただけます※

質問タイム、何時間くらい稽古をするの?どのくらいご飯を食べるの?どうして相
撲取りになったの?などなどの質問が。

児童と記念撮影

児童代表からお礼の言葉がありました。ありがとうございましたm(*-ω-)m

児童とハイタッチで(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀

親方、力士の皆さんグループホームの方にも「お元気で、ガンバッテ」と声をか
け握手をされました。

ヾ(´○`)ノ゙さようならヾ(´ー`)ノ゙

愛誠会、ケアハウスコスモス訪問

入居者の希望で四股を踏む、旭秀鵬関ド━゚(∀)゚━ン

施設職員の赤ちゃん、今日が100日・・・全員に、ダッコしてもらいました。

入居者、職員皆さんと記念撮影( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

スッカリなついた?親方赤ちゃんを離しません( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚


ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー




鵡川中学校体育大会が開催されました

5月25日(土)第57回・鵡川中学校体育大会が開催されました。
この日は、個人、団体合わせて10種目の競技があり、優勝目指しクラス別に得点を
競い合いました。
※数字やタイム記録は掲載しないことをご了承ください※


開会式の後、100m走に続きハンドボール投げ、女子。


ハンドボール投げ、男子・・・はるか彼方へ・・・。


女子1000m走。


男子は1500m。


女子走り幅跳び、踏切、着地も決まりました。


男子走り幅跳び、豪快なジャンプ。


男女混合800mリレー、横一線。


リレーはバトンタッチが勝敗を分けます。

午前の部、最終種目は生徒会種目で昨年9月の震災を経験したことから、自分たち
も災害や事故の際、何か役にたつこと・手伝うことが出来るのではと考えた種目。

障害物を乗り越え人命救助をする競技を考えました。

重さ約30kgのダミー人形を毛布で包み障害物をクリアしてリレー。
最初は段差の異なるバーを渡る。


次はひし形の柱を渡る、人形を落とさないよう注意。


3つ目の障害は高さの低いネットの下をくぐり搬送。


人形、重いので落とすチームもありました。


PTA参加の玉入れもありました。


台風の目、バー(棒)を4人で持ち2か所の黄色いポールの周りをリレーする。


バーをタッチする前に待っているチームの足の下を通してから。


飛び石渡り、馬になった上をバランスよく駆け抜ける。


1年A組は、女性騎手で頑張りました。


最後の競技は毎年恒例のクラス全員でのムカデ競争、団結力、チームワークが勝敗
のカギです。土煙を上げて力強くばく進。


手前、奥、どちらのチームが1着?


1年A組、入学して2か月足らず。これから力、結束力を高めて来年は上位入賞
を。


成績発表。1位=3年B組・298点 2位=2年A組・296点 3位=3年A組・287点


校長先生から賞状、優勝旗も。


     

ーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





2019ArimoriCupマラソン大会
       表彰式と陰で支えた人達

最後は、陰で支えた人達と表彰式の写真を掲載


穂別中学校の子供実行委員、写真中の黄色の募金箱、今年はNPO法人ハートオブ
ゴールドさんのグッズ売り上げの一部と会場内でいただいた募金すべてをむかわ町
に寄贈しました。ありがとぅございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

大人のスタッフもいますよ。記録証を交付するスタッフ

総合司会は、穂別小・菅崎京子教諭と穂別中・星菜々子教諭が担当しました

毎年・鵡川中吹奏楽部の皆さんにも応援していただいています(*^▽^*) ♪

演奏の合間に有森さんにインタビューも*:・(*-ω人)・:*

田畑真紀さんが監督を務める、駒澤大学附属苫小牧高校スケート部の皆さん
また、後援をいただいているNEXCO東日本の皆さんも、札幌市、帯広市から
10名の方が参加しています。

 表 彰 式 

3km小学男子

3km小学女子

3km一般男子

3km一般女子

5.2743km一般男子

5.2743km一般女子

10km一般男子

10km一般女子

3km親子の部

令和元年スタートの月、優勝できた人、できなかった人も、来年また会いましょう


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー






2019ArimoriCupマラソン大会・ゴール前の写真

マラソンを楽しんだ人、ガンバッタ人、もうひと頑張りの顔など、ゴール前のそれ
ぞれ
の思いが感じられる写真を掲載します。



5.2743km一般男子1位の選手

3km一般男子 3203番=1位 後方3227番=2位の選手

3km小学男子 1位=3007番

3km一般男子 3位の中学3年生の走り

3km小学男子 2位の選手

5.2743km一般男子 2位の選手

5.2743km一般女子 1位♪ヾ(◕x ◕o)=ε3=ε3=ε3=ε3

3km親子 2位=324番小学6年生、親がいない?(‥ºั⌔ºั‥ )

5.2743km一般男子 6位=5017番 3km一般男子 10位=3210番

3km一般男子 11位=3211番 3km一般女子 3位=3303番苦しそう!!

3km親子 1位=301番*゚+゜.;:♡ ヾ(Ô‿Ô✾)ノ=з =з  
 
3km小学男子 6位=3025番 7位=3009番 3km親子 3位=307番

3km一般女子 5位=3336番 3km小学男子 12位=3011番

5.2743km一般男子 15位=5046番 3km一般男子 14位=3207番・80歳

3km小学女子 7位=3109番と8位=3110番 3年生と2年生の姉妹の力走!!

3km親子 6位=327番シッカリ握った母の手・・・(:3っ)っ -=三[団結]

笑顔いっぱいの一団(ノ∀`笑))

3km親子 10位=329番の家族(人´3`*)~ン♪

3km一般男子 穂別中学校の集団ヾ(*´∀`*)♪

楽しく走っていい汗かこう!ヾ(*´∀`*)♪

5.2743km仲良し3人組み?楽しく走り切りました(´∀`艸)♡

順位よりも完走よ(*´ω`)

10km一般男子 1位=1021番

5.2743km一般女子 10位=5102番

応援に力の入る人、スマホで記録する人、冷静に見る人、人それぞれ(^ゝω・)@♪
 
10km一般女子 1位=1102番 一般男子 4位=1031番

3km一般男子 参加者高齢2位(85歳)の余裕のラン♪

10km一般女子 2位の田畑真紀さん(´▽`o)(o´▽`o)ノ ♪

10km一般女子 5位=1117番 一般男子 24位=1081番 25位=1033番

10km一般男子、元穂別小校長の佐々木先生、教え子達に囲まれ
    
ラストスパート((((・ิ(・ิω(・ิω・ิ)ω・ิ)・ิ))))

10kmに参加の川村幸雄、今大会最高齢の87歳、昔・災害派遣で何度も穂別に来た
そうです。これからも体の続く限り参加したいとのこと。─=≡Σ((( V๑◉∀◉)


ー--------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
 

2019ArimoriCupマラソン大会
       有森さんに力をもらった人達

くじけず、あきらめず、がんばっているランナーを励ます有森さんを掲載


親子の部、小学1年生最後かな?

並走しながら走りのアドバイス、みるみる加速!!

田畑真紀さんからもパワーをもらう3013番

女子10kmの選手

ゴールまで送り届けて・・・・・



送り届けてはUターンし選手を激励に行く有森さん、凄いスタミナです(*・ω・,,人)゚

着ぐるみ仮装は暑くて大変、この日は20℃超えでした(23.5℃)


ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





2019ArimoriCupマラソン大会スタート直後の写真

5月19日(日)18回目となる、2019ArimoriCupマラソン大会が快晴の下開催され
ました。この大会は元マラソンランナー有森裕子さんが提唱し始まった大会であ
り、大会実行委員も地元中学生が務めるなど手作り感一杯の大会です。上位入賞
がすべてではなく「くじけず、あきらめず、がんばる」ことの大切さ・素晴らしさ
を求める大会です。また、メインコースが河川の築堤を使用する関係上、毎年350人
前後の参加者で開催しています。第一弾としてスタート直後の写真掲載します。
      あなたも写っているかも?

10kmスタート前

10kmスタート先頭集団、以下順次掲載









10km最後尾

5.2743km:フルマラソンの8分1の距離、先頭部









3km先頭部







有森さんも並走







3km親子ランナー







後日ゴール前の写真を掲載しますお楽しみにε=ε=ε=♪゚.+:。>c=(●・ω・)ゝ

ーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




さくら認定こども園の園児が春の火災予防を呼びかけました

4月23日(火)さくら認定こども園の園児が、「春の火災予防運動」に合わせ、市内
の愛誠園、診療所、商店、事業所などを訪問し「火の用心」を呼びかけました。
 

大きな声で「火の用心お願いします」♪ヽ(▽`ヽo)(oノ´▽)ノお願いします♪

商店街は二手に分かれて・・・

予防運動ポスターとポケットテッシュを渡していきます(o´_ _)o)

年少さんも途中で応援していました✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。ガンバレー♪

穂別総合支所では皆さんお出迎え・・・

穂別総合支所前で記念撮影✲゚。.(✿╹◡╹)₀。お疲れさまでした♪
 

ーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





2019・Arimori Cup マラソン大会参加者募集

5月19日(日)今年も有森裕子さんと一緒に走ろう!!

 

※チラシをクリックすると大きくご覧いただけます※



ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー