寒風の中・ししゃもファミリー駅伝終了しました
10月20日(日)この秋一番の冷え込み、最高気温10.7℃と走っているときは適温
でしたが走り終わったら凍えるくらいの気温、テント持参の方も多くこの秋一番の
冷え込みに戸惑う人も・・・皆さんの頑張りをアップします。
.jpg)
5.0km駅伝スタート。
.jpg)
1.5km親子ペアゴール。
.jpg)
むかろんも応援、この日はむかろんには丁度いい気温でした。
.jpg)
むかろんは人気者。
.jpg)
温かい飲み物を提供するブースの売れ行きが良さそうです。
.jpg)
温かい汁物を食べてる親子。
.jpg)
三兄弟はフライドポテトを・・・・・。
.jpg)
競技終了次第表彰式を。竹中町長より表彰状を受ける親子ペア。
.jpg)
8km駅伝のタスキリレー。
.jpg)
17.6km駅伝のタスキリレー。
.jpg)
8km駅伝のタスキリレー。
.jpg)
8km駅伝のタスキリレー。
.jpg)
ドックランスタート前。犬が落ち着かないのか?
.jpg)
.jpg)
.jpg)
皆さん自慢の愛犬と一緒に走れて満足そう、中には飼い主の腕の中でゴールするワンちゃんも。
.jpg)
表彰式には愛犬と。
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さくら認定こども園の園児が火災防止を呼びかけました
10月21日、ストーブを使い始めるこの時期、毎年恒例となっている火災防止の呼びかけをしました。
.jpg)
辞令交付:高橋旭穂別消防支署長より辞令を受ける園児代表。
.jpg)
出発前に記念撮影。
「火の用心をしてください」とポスター、チラシを配る園児。ケアハウスコスモスで。
.jpg)
穂別市街の事業所、商店へ徒歩移動でまわります。
.jpg)
.jpg)
最後は穂別総合支所へ。
.jpg)
帰りは消防車両で園へ。お疲れ様でした。
-----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ししゃもファミリーマラソンエントリー終わりましたか
10月20日(日)第16回・むかわししゃもファミリーマラソン大会が行われます。
自分、家族、仲間、職場などそれぞれに合った種目でエントリーができ、走り終えた
ら飲食コーナーでししゃも、焼肉でスポーツの秋を楽しんでください!!
.jpg)
.jpg)
写真は何れも昨年のものです。
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さくら認定こども園運動会開催
さくら認定こども園は7月6日、同園グラウンドで運動会を開催しました。
前日から朝方まで雨が降っていましたが、予定通りの開催となりました。園児たちは、遊戯や親子競技、よさこいなど練習の成果を発揮し、曇り空に負けることなく笑顔も元気もいっぱいな姿を保護者に見せて
いました。








ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
穂別小学校の運動会が行われました
6月15日、穂別小学校の運動会が行われました。
暖かい日差しと心地よい風が吹く中、児童たちは運動会のテーマに掲げた通り一致団結した姿を見せました。

各組代表による選手宣誓

学年別徒競走
全力で駆け抜けました。

低学年による表現「世界に一つだけの花」
練習の成果を披露していました。

高学年による綱引き
どちらも譲らず全力で引っ張り合いました。
そのあと

PTAによる綱引き
勝った組に点数が加算されるということで、児童たちに負けない白熱した勝負を繰り広げました。

中学年による表現「よっちょれ2024」
軽快に動き回ります。


高学年による表現「輝煌~Brilliance~」
音楽に合わせ、組体操と旗による踊りで魅せてくれました。

低・中・高学年に分かれての全員リレー
6年生は小学校最後の運動会、より一層走りにも気合が入ります。

優勝旗・準優勝杯授与
暑さにも負けず、全員頑張りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
鵡川中央小学校の運動会が行われました
6月8日(土)、鵡川中央小学校で運動会が行われました。
風は強かったですが天候に恵まれ、児童たちは元気に競技を楽しんでいました。

元気にラジオ体操


学年別徒競走
どの学年の児童も1位を目指して頑張りました。


低学年のオリジナルダンス
可愛い踊りを披露してくれました。

ラグビーリレー
キャッチに失敗すると、ボールが跳ね回って取るのが大変。


玉入れ
狙いを定めて玉を放り投げます。

綱引き
互いに負けじと引っ張り合いました。

最後は6年生による4色対抗学年リレー
小学校最後の運動会、みんな白熱した勝負を見せてくれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
鵡川中学校で体育記録会が行われました
5月25日(土)、鵡川中学校で体育記録会が行われました。
強風と肌寒い気温の中、生徒たちは2組4チームに分かれ、それぞれの組の優勝のために奮闘しました。

選手宣誓


個人種目100メートル走

チーム対抗綱引き

息を合わせてムカデリレー

バットでぐるぐる地動説

全校リレー

紅組アンカーの選手
足を痛めながらも最後まで先頭を譲らずに駆け抜けました。

閉会式
総合優勝は紅組が勝ち取りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
穂別中学校で体育大会が行われました
5月25日(土)気温14度とスポーツには適温ですが、応援する父兄には肌寒いこの日、
穂別中学校(川本健二校長)の体育大会が行われ51名の生徒が紅組、青組に分かれチ
ームのため自分の記録のため全力で頑張りました。
.jpg)
男女100m走。中村彰汰さん「写真右から2番目(水色Tシャツ)」12秒1で穂別中の
これまでの記録を0.1秒更新し新記録を達成。新記録賞が贈られました。
.jpg)
女子800m走。
.jpg)
男子1500m走、スタート。
.jpg)
.jpg)
女子走り高跳び。
.jpg)
男子走り高跳び。
.jpg)
女子走り幅跳び。
.jpg)
男子走り幅跳び。
.jpg)
女子ハンドボール投げ。
.jpg)
穂別でお馴染みの流送競技。
.jpg)
途中で玉入れを行いUターン、スタート地点がゴール。
.jpg)
全員リレー紅組先行でバトンタッチ。
.jpg)
全員リレー、途中青組追い上げるも、紅組が勝って総合でも逆転で紅組の勝利でした。
.jpg)
青340点、紅組341点、1点差で紅組の勝利でした。
.jpg)
保護者の皆さんも完全防備で応援と記録を残すため写真、ビデオ撮影。
-----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024アリモリカップマラソン大会・お疲れ様でした
5月19日(日)第20回の節目の大会、昨年は大雨でしたが今年は五月晴れのもと150
名余りが参加し、それぞれの距離走破に爽やかな汗を流しました。
競技種目は、3㎞コース男女、3km親子走、5.2743km=フルマラソンの8分の1の
距離、7.0325km=6分の1の距離の男女の7種目と順位には関係なく「くじけず、あ
きらめず、がんばった人」に有森賞が贈られました。
.jpg)
ゴールゲート
.jpg)
実行委員長挨拶:この大会は小、中学生が実行委員会を組織し運営をする大会です。
勿論、大人もサポートしますが司会、進行、案内は全て小、中学生。
.jpg)
有森さんのお礼と激励の挨拶。
.jpg)
7.0325kmスタート。有森さんも拍手で声援。
.jpg)
7.0325km後方集団の走行。
.jpg)
ガンバレー可愛い応援!!
.jpg)
女子5.2743km、穂別中1年生の安定した走り。
.jpg)
前7011番7.0325km、後ろ5006番5.2743kmの快走と重走。
.jpg)
お父さんまだ来ないかな?
.jpg)
声援に応えながら余裕のラン。
.jpg)
309番、親子ペア力走!!
.jpg)
304番、子を背負っての笑走。
.jpg)
307番、親子ペアに走り終わった、305番のお母さんが応援併走。
.jpg)
303番親子、あと少しでゴールだ!!
.jpg)
314番、お母さん早く来ないと置いてくよーーーーーー4歳児の爆走!!
.jpg)
7105番、7.0325km女子優勝の爽やかな快走!!
.jpg)
女子7.0325kmの表彰式。
.jpg)
男子7.0325km、7006番穂別中3年の力走!!
.jpg)
7013番、7.0325km50歳の余裕の走り?
.jpg)
3231番、笑顔で快走!!
.jpg)
7.0325km、7007番(66歳)と7018番(26歳)親子の仲良し走??
.jpg)
5.2743km記録よりも楽しく走らないと。
.jpg)
5.2743km、5012番(43歳)5013番(中1)親子の苦走!!
.jpg)
前7104番7.0325km、中5001番5.2743kmの笑走!!
.jpg)
5.2743km、5016番(穂別中3年)のラストスパート!!
.jpg)
3km、3228番(穂別中1年)3229番(穂別中1年)俺たち何時も一緒だぜ!!
.jpg)
7.0325km、7012番(穂別中3年)7009番は穂別中陸上部7012番には負けられぬ!!
.jpg)
311番親子、3115番に着いて行こうね!!
.jpg)
3km、3202番本日最高齢の参加者88歳です!!
.jpg)
304番、305番親子、走るの嫌ヽ(≧∀≦)ノ・・・ゴールも引きずられて、3歳児反抗期かな?
.jpg)
316番親子天気も良いしゆっくり・楽しく歩こう!!
.jpg)
.jpg)
有森裕子さんはコース内を巡回し、くじけそうな人諦めかけている人を見つけては、
檄を飛ばし完走を促していました。
5002番(71歳)病み上がりの参加で見事5.2743kmを完走しました。
.jpg)
くじけず、あきらめず、がんばった人に贈られるアリモリカップはこの5人に贈られました。
写真後列右は、NEXO東日本・北海道支社帯広管理事務所・上席専門員・梅津剛さんです。
.jpg)
大会に協賛している、NEXCO東日本山からは3位までの受賞者へ副賞の贈呈と会場内
に子供達向けの無料のダーツや輪投げゲームも用意されお菓子やバッチなどがもられました。
.jpg)
商工会青年部による飲食ブース。
.jpg)
むかわ町のゆるきゃら、むかろんとNEXCO東日本のゆるきゃらマナーティも応援に!!
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024アリモリカップマラソン大会・準備はできましたか?
5月19日(日)通算20回目の開催になる。アリモリカップマラソン大会が穂別築堤・
アリモリロードと道道を周回するコースで行われます。この大会は記録よりも自分に
挑戦する気持ち「諦めず、挫けず、最後まで頑張る」こころを鍛える大会もあります。
これまで必ず参加している有森裕子さんと一緒にランニングを楽しみましょう!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2023年は雨の中での大会でしたが、有森さん最後まで皆さんに応援の併走を続けていました。
今年の天気予報は晴で気温が高めヾ(o´∀`o)ノv
-----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー