むかわのをお届け!むかわグルメフェスタ

 秋晴れのもと、「第9回むかわグルメフェスタinオータム」(同実行委員会主催)が

9月11日、道の駅四季の館で開催。町内外からむかわ町の秋を求めて訪れた家族連れら

で賑わいを見せました。

軽やかなダンスでオープニングを飾った「BAZZE DANCE STUDIO」

和牛バーガーや豚丼、から揚げのほか、ブロッコリーやジャガイモなどの直売で地元

食材をPR

毎年恒例の餅まきも行われ、当たり券入りの紅白餅をゲットしようと会場には笑い声

が響いていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

愛犬と一緒に走りませんか

 

10月15日(日)むかわ町「鵡川ししやもファミリー駅伝マラソン2023」の最後の

レースに今年初めて、ドッグマラソンの種目を追加しました。日頃の運動不足解消

に愛犬と共に1kmを走りませんか?

※詳細は、下のチラシをご覧ください。チラシをクリックすると少し大きくなります※

 

 

 

 

 

------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

ふれあい広場が開催されます

 

8月26日(土)むかわ町社会福祉協議会による、ふれあい広場が四季の館で開催されます。

吹奏楽演奏やジャンケン、ビンゴ大会、出店など多彩なメニューが一杯、是非遊びに来て下さい!!

※詳細はチラシをご覧ください。クリックすると少し大きくなります※

 

 

 

-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

ファミリーコンサートが開催されます

 

9月10日(日)ラポール・ウィンドアンサンブルによるファミリーコンサート、本町

3度目の演奏会が開催されます。皆様のご来場をお待ちしています。

※クリックすると少し大きくなります※

 

 

------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

2023鵡川大漁地蔵尊大祭が開催されます

8月23-24日歴史ある「いもっぺ地蔵祭り」が今年は4年ぶりに制限なしで開催します。

皆様のお参り・ご来場をお待ちしています。詳細はチラシをご覧ください!!

----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4年ぶりにこども盆踊り開催!!

8月13日(日)穂別市街連合自治会主催の「こども盆踊りの夕べ」が4年ぶりに開催

されました。開始前スコールのような雨が降り開催が危ぶまれましたが強行、何とか

雨に当たらず開催することができました。

櫓を囲んでの踊り、子供が少ないのがさみしい・・・・♡(´。・ω・。`)

愛誠園、ケアハウス・コスモスの入居者の皆さんも久しぶりの盆踊り見物を楽しみました。

シャンコ、シャンコのリズムに乗せて・・・子供も大人も・・・✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

注:ちゃんこ・ちゃんこと言う人も多いようですが、馬のすずの音をイメージ

したシャンコ・シャンコと歌っているのが正しいようです。

車椅子でも参加、手踊りで(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ)

参加者全員におやつ、花火のプレゼント。

櫓も撤収です。

-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー

こども盆踊りが4年振りに開催されます

 

8月13日(日)穂別市街連合自治会主催による『こども盆踊りの夕べ』が4年ぶりに開催されます。

おやつやお土産もたくさん用意しています。

子供に限らず大人の方も大歓迎です!!皆んなでお盆の夜を楽しみましょうo(*^▽^*)o~♪

 

 

 

 

------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

恐竜リベンジャーズ inむかわが開催されます

 

9月16~18日、むかわ町道の駅・四季の館で復興推進記念事業として、恐竜

リベンジャーズinむかわが開催されます。巨大恐竜アートの展示や恐竜折り紙、

恐竜クラフト体験など見たり体験することができるメニューが沢山あります。

是非、遊びに来てください!!

 

詳細は下にチラシをご覧ください。チラシをクリックすると少し大きくなります。

 

 

 

 

------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

第40回・穂別流送まつりが盛大に行われました


7月22-23日、4年ぶりに2日間開催で穂別流送まつりが開催されました。コロナ禍

が収束傾向にないこともあり、流送競技参加チームも7チームと少なく少し残念でし

たが、地元小学生のオープニング演奏や20年以上祭りを盛り上げてくれる、よさこい

「炎-HOMURA]の演舞、穂別中、穂別高生徒のパホーマンスなど地域一体の祭りとな

りました。

第1日目

穂別小ホッピー音楽隊の開会演奏。

穂別高校生による学校祭ステージショー。

穂別中教師によるステージ。

よさこい演舞、炎-HOMUEAのステージ、穂別流送まつりには必ず登場。

人気の屋台には行列も!!

焼肉もありますが太陽が出ているときは暑くて、焼き鳥や焼きそばなどのできあい物を・・・

22日の〆は、1000発の花火。間近で打ちあがる花火は圧巻です。

2日目、丸太切り競技とメインの流送競技

丸太切り競技にはプロレスラーの吉田孝志さんも鵡川高校生、教師などの混成チームに入り参加。

流石プロレスラーあっという間に切り終えましたが、チームでは10チーム中9位でした。

地元JAチーム健闘するも4位でした。

流送競技

プロレスラーの吉田孝志さん、流送競技のゲストコメンテータとして高所作業車に

乗り実況中継に参加、メイン司会者の久保田夕子さんと軽妙なかけ合いをしていました。

混合チーム、落馬しないよう竿を慎重に使い走行。

一般:6位=青春消防代表チーム。一般は200mを走行。

一般:5位=農協太郎チーム。

200mを3分以上駆けるのでゴールするとヘロヘロに。

一般:4位=穂別中ニコニコ少年団チーム。先生も入っています。

一般:3位=むかわ町役場若手チーム。上位入賞は何年ぶりか?です。

優勝候補のJAとまこまい広域青年部・穂別支所とレッドドラゴン(RD)ウォーリアーズのスタート。

一般:準優勝=レッドドラゴン(RD)ウォーリアーズチーム・陸上自衛隊の皆さんです。

一般:優勝=とまこまい広域青年部・穂別支所チーム。2分6秒92で2位に40秒以上

差をつけての優勝でした。

----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ほうじょうフェスのお知らせ

 

7月17日(祝)むかわ町大原2丁目・法城寺境内においてほうじょう(HOJO)フェス」

が開催されます。鵡川中・高校生の吹奏楽部とプロのサックス奏者によるコラボ演奏、

キッズダンス、空手道演武、防災学習など盛り沢山のステージとキッチンカーと観光協

会の飲食店も多数出店、3連休最後の休日、天気もよさそうです!!

是非・ご来場いただき初夏の一日を楽しんでください( ゚▽゚)/

詳細は下のチラシをご覧ください、クリックすると少し大きくなります

 

 

 

---------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

第40回・穂別流送まつりが開催されます

 

 

7月22日(土)~23日(日)第40回・むかわ町穂別流送祭りが4年振りに2日間の日程

で開催されます。地元小学生の音楽ステージに始まり、よさこい演舞、プロのライブ、

打ち上げ花火、翌日には丸太切り競技、メインの流送競技、メロンの即売会、焼肉、ビ

ールと飲食販売ブースも充実。

歴史ある穂別のイベントを皆さんで盛り上げて下さい!ご来場お待ちしています!!

 

  • メイン競技の流送、水の抵抗があり水の中を走るの大変です。
  • 5人一チームで丸太切の速さを競います。
  • 焼肉、焼き鳥、から揚げ、やまべのから揚げ、焼きそば、うどん、そばなど色々。
  • お子様も楽しめるゲームおもちゃなどもあります。
  • 22日の〆は打ち上げ花火。写真はいずれも、令和元年に開催された写真です。
  • 詳細は下のチラシをご覧ください。チラシをクリックすると少し大きくなります。

 

 

 

-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

北海道競馬で「ほべつメロン特別」のレースが行われました
 

北海道競馬で「ほべつメロン特別」のレースが行われました

 

7月6日(木)門別競馬場の第11レースで昨年に続き、「匠の技・ほべつメロン特別」

のレースが行われ、1700mに7頭が出走ゴールを目指し疾走しました。

 

発送前にピーアールビデオが流されました。また、北海道競馬会のホームページから

アクセスして応募すると抽選で穂別メロンが当たります。7月9日迄。(10名様へ)

正面スタンド前から各馬一斉にスタート。

第4コーナーを廻り残り200m。

残り50m。2番フライオールデイズの懸命な追い上げ。1馬身差。

2番の追い上げをしのぎ、7番クルードラゴンが人気に応え1着入線。賞金100万円

確定:1着7番クルードラゴン(服部茂史騎手)2着2番フライオールデイズ(阪野学騎手)

3着5番ガッツポーズ(多田羅誠也騎手)4着1番クラウォー(井上俊彦騎手)

5着3番フーククリスタル(桑村真明騎手)

上位人気馬の固い決着でした。

パドックでの1着馬クルードラゴン。

パドックで馬の状態を確認する来場者の皆さん。

勝馬を予想し・・・いざ馬券を!!

午前中の雨も上がりやや風が強いものの各レースでは熱心なファンがコース横で観戦。

競馬人気が続く中場内には若い男女が多く見られました。芝湯エリアでは子供たちが

戯れていて、馬券の買わない人でも馬産地域に住む住民として、馬を見る食事をする

だけでも楽しいと思います。是非ご来場いただき北海道競馬を応援して下さい!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

お笑い芸人・村本大輔独演会が開催されます

 

6月17日(土)ウーマンラッシュアワー・村本大輔さんの独演会が開催されます。

興味のある方はチラシをご覧下さい。ご来場をお待ちしています。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

詳細はちらし


むかわライオンズクラブが帽子をプレゼントしました

 

5月10日、むかわライオンズクラブ(会長:両川武弘)がひかりこども園、さくら

こども園に、外遊びの際、日射を防ぐ帽子をプレゼントしました。この取り組みは

2020年から毎年続けられており今年で4年目になります。

この日は両川会長が出席できず、小坂直江さん、吉田浩子さん、樫村きよみさんの三

人が同園を訪れ「これからお日様がいっぱい出て暖かくなるので、この帽子をかぶっ

て元気にお散歩、外遊びをしてください」と小坂直江さんから園児に手渡しました。

(ひかりこども園)

早速着用し記念撮影。(ひかりこども園)

さくらこども園には、石山正明会員も同行しプレゼントを手渡しました。(さくらこども園)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 


「穂別キャンプ場」今年度の営業が始まりました

 5月1日穂別キャンプ場が今年度の営業をスタートしました。初日から近隣市町の

キャンパーが来場し、BBQをする姿や川遊びをする親子の姿が見られました。

 「できるだけ自然のままで」がコンセプト。広い芝生のフリーサイトはテントや

タープ120張ほどのスペースがあり、簡易オートサイトは区画ごとに木が生えて

いるので、プライベート感のあるキャンプをすることができます。

フリーサイトにテントを張るキャンパー。(5月5日撮影)

ヘンゼルやグレーテルなど童話から名前を付けられているバンガローにも大勢の来場

者の姿。(5月5日撮影)

簡易オートサイトも大勢のキャンパーの姿が見られました。川沿いに面したサイトは

子供たちに大人気です。(5月5日撮影)

ーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー

つつじとアスパラの春まつり

       ご来場いただきありがとうございます

5月3・4日、ほべつ道民の森・つつじとアスパラの春まつりが3年ぶりの開催と

なりました。ゴールデンウィーク後半のスタートとあって、近隣市町から沢山の家

族連れの皆さんが来場し、アスパラ、焼き鳥、豚丼、手打ちそばなどに舌鼓を。

ただ今年はつつじの花の付が悪く少し残念でしたが、その分桜が満開で楽しませて

くれました。

会場入口。

開場オープニングを飾ってくれたのは、鵡川高校吹奏楽部の皆さんです。

例年この時期は紫つつじ、白つつじが満開を過ぎるくらいですが、今年は何故か花目

体が少ないようです。

桜は、今まさに満開。

大型遊具から見る桜も・・・

家族連れが目立ちました。この子は札幌市から。

食材を買い求め飲食は店内で。

むかわ町のイベントに化石クリーニングは欠かせません。

札幌、旭川、苫小牧などから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー