鬼は外!!4人で鬼退治!!
2月3日節分のこの日、3月で閉所になる「むかわ町・たんぽぽ保育所(加藤啓介所長)」
で最後の豆まきが行われ、赤鬼、青鬼に今年も元気に過ごせるよう、力一杯豆をぶつけ・
こん棒で立ち向かい鬼鬼を追い払いました。
.jpg)
鬼と闘う前・力を込めて頑張るぞ!!ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
.jpg)
鬼の登場に怯むも・・・・・
.jpg)
豆を投げつけ・・・
.jpg)
.jpg)
こん棒で攻撃 ΣΣ((((ノ゚ x ゚):;*.':;グハーッ!!
.jpg)
赤鬼・青鬼も退散(・ω・人・ω・人・ω・)
.jpg)
何とか鬼をやつけることができました。□OFF_ρ(◠。◠。)ー❤ ♬オオ!!
.jpg)
.jpg)
この4人で戦いました□_ρ(◠。◠。)❤ ヤッタネー♬
-----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恐竜たちの祭典「むかわ町恐竜フェスタ」開催!
恐竜化石の町をアピールし、関係・関心人口創出を目指す「むかわ町恐竜フェスタ」
が1月19・20日の両日、道の駅四季の館たんぽぽホールをメイン会場に行われました。
ステージイベントや体験コーナーなど、趣向を凝らした内容で実施。2日間で約400人
の恐竜ファンが来場しました。

賑わいを見せた恐竜グッズ販売ブース

「カムイサウルス・ジャポニクス」(通称むかわ竜)の全身骨格レプリカが来場者を
出迎えました。

首長竜などの海生爬虫類化石研究の第一人者である佐藤たまき神奈川大学教授の講演会。
同フェスタでしか聞けない貴重な話に来場者は耳を傾けました。

町立穂別博物館の櫻井和彦館長によるトークショー。穂別で発見された化石の魅力や
素晴らしさを伝えました。

穂別高校生による探究発表

鵡川高校生による探究発表。

むかわ町と相互協力協定を結んでいる、群馬県の桐生大学・桐生大学短期大学部アート
デザイン学科の学生6人が来町。
林業活性化を目的に、むかわ町産の木材を使用した骨琴(木琴)「音のなるカムイサウル
ス」と町内で調査した内容をもとに作成した「むかわ町すごろく」を遊べるブースを設置。
多くの子どもたちで賑わいました。

親子で挑戦する化石クリーニング体験。
など、様々なブースで家族連れをはじめ、多くの恐竜ファンで賑わいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町にも大谷翔平選手のグローブが届きました
1月16日3学期始業式のこの日、むかわ町の中央小、穂別小で大谷選手から送られた
サイン入りブローブのお披露目が行われ、早速手に取りキャッチボールを楽しみました。
.jpg)
溝口義弘教頭先生からグローブを披露、大切なグローブなので飾ることも考えたが、
大谷選手は「みんなが使い遊んでくれること、野球を楽しんで好きになってくれるこ
とを願ってのプレゼントなので皆で使いましょう」と披露しました。
.jpg)
大きい右きき、左ききと少し小さい右ききの3個です。
.jpg)
.jpg)
6年生代表二人のキャッチボール。初めて使うので少し硬め、使いこなすと手に
馴染んできます。
----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年も開催します・むかわ町恐竜フェスタ
1月19日(金)~20日(土)カムイサウルス(むかわ竜)の原寸レプリカも登城します。
むかわ竜発掘のキッカケをつくった佐藤たまき先生の講演もあります。
皆さん、是非、遊びに来てください!!詳細はチラシをご覧ください。
.jpg)
.jpg)
チラシをクリックすると少し大きくなります。
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大晦日・除夜の鐘突きをしませんか
12月31日(日)むかわ町:法城寺、穂別:真光寺では毎年除夜の鐘突きを皆さん
に開放しています。今年ご家族や親族を亡くされた方、故人を偲び生前の厚志に感
謝をこめるとともに自身の煩悩を祓(はら)い、インフルエンザ、新型コロナウィ
ルスの感染も祓い鐘突きをしませんか?
鐘突きは何時でもできるわけではありませんので是非体験して見てはいかがでしょうか?
なお、法城寺では子供や高齢者の方のため31日、日中の午後2時から3時の時間帯で
「大晦日の鐘突き」が出来ます。
防寒対策と感染防止対策も忘れずに(∪´>‿<`)
_s.jpg)
除夜の鐘のウンチク
もともと仏教では、正月とお盆にご先祖様を祀る習慣があり、それが年月を経てお盆は
ご先祖様、正月は年神様をそれぞれお参りするようになりました。この正月の儀式がや
がて除夜の鐘をつく風習のみとなって現在も受け継がれています。 除夜の鐘は12月31
日の夜からつき始めて年内に107回、そして年が明けたときに最後の108回目をつくの
が一般的ですが、現在は回数や除夜の鐘をつくタイミングなどはお寺によって自由に行
っています。
除夜の鐘を「108回」つくのは、諸説ありますが、有名なのが仏教における煩悩の数。
その他にも1年を表す数、四苦八苦(苦しみ)を表す数などといわれています。人間の
煩悩の数は 仏教では、日頃から抱える苦しみ、欲望、怒りなど108の煩悩を持っている
とれています。 1年を表す数という説 1年間の12ケ月と、1年を24の季節に分ける
二十四節気(にじゅうしせっき)の24数、1年を72の季節に分ける七十二候(しちじゅ
うにこう)の72数をそれぞれ足した数。 四苦八苦を表す数という説 仏教用語で「避け
られない苦しみ」を意味している「四苦八苦」に由来しているという説も。四苦(4×9
=36)と八苦(8×9=72)をそれぞれかけて足した数字。 108回つくのは諸説あります。
いずれも除夜の鐘を鳴らすことで、その年の苦しみや悩みを取り去り、新たな気持ちで新
しい年を迎えましょうという意味が込められています。
--------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
競馬・むかわ町長杯鵡川ししゃも特別が行われました
10月25日、毎年恒例の北海道競馬・第11レースで鵡川ししゃも特別(距離=1200m)
が行われました。このレースには6頭が出走、最後ハナ差差し切った桑村真明騎手鞍上
のエバ二タスが優勝。むかわ町からししゃもなどの副賞が贈られました。また此の夜は
第10レースで、むかわ発!食欲の秋特別も行われこのレースでは応募した中から抽選で
鵡川の米などの詰め合わせセットが贈られます。
.jpg)
発送前単勝オッズと馬体重など。発送前は3番人気。
.jpg)
優勝した4番・エバニスタ。
.jpg)
残り200m、エバニスタは2番手。
.jpg)
残り50m、先行1番ベストマジック、エバニスタまだ2番手。
.jpg)
ゴール前鼻差差し切り、2着=1番・ベストマジック。3着=3番・シンタロウ。
.jpg)
発送前にむかわ町紹介ビデオが流されました。
.jpg)
優勝騎手に花束を渡す竹中町長。他に、馬主、調教師、厩務員、生産者にも贈られました。
.jpg)
表彰式後記念撮影。
.jpg)
勝馬を予想する皆さん。
---------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
遊びながら消防のことを学びました
10月7日(土)胆振東部消防組合穂別支署では、日頃から防火、防災、救命など消防
活動に理解を深めてもらうため、例年消防フェアを開催しています。今年は、消火体
験、煙体験、救命体験などを子供達に経験してもらうメニューや火災が発生し、2階に
人が取り残された状況を想定した救助活動を実演しました。
.jpg)
.jpg)
煙の中を避難体験をする兄弟。
.jpg)
AEDを操作し電気ショックを与えさらに心臓マッサージをする少女。
.jpg)
放水体験も。
.jpg)
梯子で救助に向かう隊員。
.jpg)
人(ダミー人形)をロープで固定し降下。
.jpg)
上3枚の写真は、火災で2階に取り残された人を救助する実演。救助し救急車で病院へ搬送。
.jpg)
消防服の試着もでき記念撮影。
.jpg)
.jpg)
消防自動車のバンパー上で記念撮影・・・・・敬礼!!。
.jpg)
ヨーヨーすくいやパズル遊びもありました。
.jpg)
子供たちが色々なメニューを体験するとその数だけカードがもらえ、カードの数だけ
輪投げができ、当たったお菓子やおもちゃがもらえました.
------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわの秋をお届け!むかわグルメフェスタ
秋晴れのもと、「第9回むかわグルメフェスタinオータム」(同実行委員会主催)が
9月24日、道の駅四季の館で開催。町内外からむかわ町の秋を求めて訪れた家族連れら
で賑わいを見せました。

軽やかなダンスでオープニングを飾った「BAZZE DANCE STUDIO」

和牛バーガーや豚丼、から揚げのほか、ブロッコリーやジャガイモなどの直売で地元
食材をPR

毎年恒例の餅まきも行われ、当たり券入りの紅白餅をゲットしようと会場には笑い声
が響いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛犬と一緒に走りませんか
10月15日(日)むかわ町「鵡川ししやもファミリー駅伝マラソン2023」の最後の
レースに今年初めて、ドッグマラソンの種目を追加しました。日頃の運動不足解消
に愛犬と共に1kmを走りませんか?
※詳細は、下のチラシをご覧ください。チラシをクリックすると少し大きくなります※
.jpg)
.jpg)
------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふれあい広場が開催されます
8月26日(土)むかわ町社会福祉協議会による、ふれあい広場が四季の館で開催されます。
吹奏楽演奏やジャンケン、ビンゴ大会、出店など多彩なメニューが一杯、是非遊びに来て下さい!!
.jpg)
※詳細はチラシをご覧ください。クリックすると少し大きくなります※
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
ファミリーコンサートが開催されます
9月10日(日)ラポール・ウィンドアンサンブルによるファミリーコンサート、本町
3度目の演奏会が開催されます。皆様のご来場をお待ちしています。
.jpg)
※クリックすると少し大きくなります※
------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023鵡川大漁地蔵尊大祭が開催されます
8月23-24日歴史ある「いもっぺ地蔵祭り」が今年は4年ぶりに制限なしで開催します。
皆様のお参り・ご来場をお待ちしています。詳細はチラシをご覧ください!!.jpg)
----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4年ぶりにこども盆踊り開催!!
8月13日(日)穂別市街連合自治会主催の「こども盆踊りの夕べ」が4年ぶりに開催
されました。開始前スコールのような雨が降り開催が危ぶまれましたが強行、何とか
雨に当たらず開催することができました。
.jpg)
櫓を囲んでの踊り、子供が少ないのがさみしい・・・・♡(´。・ω・。`)
.jpg)
愛誠園、ケアハウス・コスモスの入居者の皆さんも久しぶりの盆踊り見物を楽しみました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
シャンコ、シャンコのリズムに乗せて・・・子供も大人も・・・✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
注:ちゃんこ・ちゃんこと言う人も多いようですが、馬のすずの音をイメージ
したシャンコ・シャンコと歌っているのが正しいようです。
.jpg)
車椅子でも参加、手踊りで(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)
.jpg)
.jpg)
参加者全員におやつ、花火のプレゼント。
.jpg)
櫓も撤収です。
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
こども盆踊りが4年振りに開催されます
8月13日(日)穂別市街連合自治会主催による『こども盆踊りの夕べ』が4年ぶりに開催されます。
おやつやお土産もたくさん用意しています。
子供に限らず大人の方も大歓迎です!!皆んなでお盆の夜を楽しみましょうo(*^▽^*)o~♪
.jpg)
------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恐竜リベンジャーズ inむかわが開催されます
9月16~18日、むかわ町道の駅・四季の館で復興推進記念事業として、恐竜
リベンジャーズinむかわが開催されます。巨大恐竜アートの展示や恐竜折り紙、
恐竜クラフト体験など見たり体験することができるメニューが沢山あります。
是非、遊びに来てください!!
詳細は下にチラシをご覧ください。チラシをクリックすると少し大きくなります。
.jpg)
.jpg)
------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
第40回・穂別流送まつりが盛大に行われました
7月22-23日、4年ぶりに2日間開催で穂別流送まつりが開催されました。コロナ禍
が収束傾向にないこともあり、流送競技参加チームも7チームと少なく少し残念でし
たが、地元小学生のオープニング演奏や20年以上祭りを盛り上げてくれる、よさこい
「炎-HOMURA]の演舞、穂別中、穂別高生徒のパホーマンスなど地域一体の祭りとな
りました。
第1日目
.jpg)
穂別小ホッピー音楽隊の開会演奏。
.jpg)
.jpg)
穂別高校生による学校祭ステージショー。
.jpg)
穂別中教師によるステージ。
.jpg)
.jpg)
よさこい演舞、炎-HOMUEAのステージ、穂別流送まつりには必ず登場。
.jpg)
.jpg)
人気の屋台には行列も!!
.jpg)
焼肉もありますが太陽が出ているときは暑くて、焼き鳥や焼きそばなどのできあい物を・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
22日の〆は、1000発の花火。間近で打ちあがる花火は圧巻です。
2日目、丸太切り競技とメインの流送競技
.jpg)
丸太切り競技にはプロレスラーの吉田孝志さんも鵡川高校生、教師などの混成チームに入り参加。
.jpg)
流石プロレスラーあっという間に切り終えましたが、チームでは10チーム中9位でした。
.jpg)
地元JAチーム健闘するも4位でした。
流送競技
.jpg)
プロレスラーの吉田孝志さん、流送競技のゲストコメンテータとして高所作業車に
乗り実況中継に参加、メイン司会者の久保田夕子さんと軽妙なかけ合いをしていました。
.jpg)
混合チーム、落馬しないよう竿を慎重に使い走行。
.jpg)
一般:6位=青春消防代表チーム。一般は200mを走行。
.jpg)
一般:5位=農協太郎チーム。
.jpg)
200mを3分以上駆けるのでゴールするとヘロヘロに。
.jpg)
一般:4位=穂別中ニコニコ少年団チーム。先生も入っています。
.jpg)
一般:3位=むかわ町役場若手チーム。上位入賞は何年ぶりか?です。
.jpg)
優勝候補のJAとまこまい広域青年部・穂別支所とレッドドラゴン(RD)ウォーリアーズのスタート。
.jpg)
一般:準優勝=レッドドラゴン(RD)ウォーリアーズチーム・陸上自衛隊の皆さんです。
.jpg)
一般:優勝=とまこまい広域青年部・穂別支所チーム。2分6秒92で2位に40秒以上
差をつけての優勝でした。
----------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほうじょうフェスのお知らせ
7月17日(祝)むかわ町大原2丁目・法城寺境内において「ほうじょう(HOJO)フェス」
が開催されます。鵡川中・高校生の吹奏楽部とプロのサックス奏者によるコラボ演奏、
キッズダンス、空手道演武、防災学習など盛り沢山のステージとキッチンカーと観光協
会の飲食店も多数出店、3連休最後の休日、天気もよさそうです!!
是非・ご来場いただき初夏の一日を楽しんでください( ゚▽゚)/
詳細は下のチラシをご覧ください、クリックすると少し大きくなります
.jpg)
.jpg)
---------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第40回・穂別流送まつりが開催されます
7月22日(土)~23日(日)第40回・むかわ町穂別流送祭りが4年振りに2日間の日程
で開催されます。地元小学生の音楽ステージに始まり、よさこい演舞、プロのライブ、
打ち上げ花火、翌日には丸太切り競技、メインの流送競技、メロンの即売会、焼肉、ビ
ールと飲食販売ブースも充実。
歴史ある穂別のイベントを皆さんで盛り上げて下さい!ご来場お待ちしています!!
.jpg)
- メイン競技の流送、水の抵抗があり水の中を走るの大変です。
.jpg)
- 5人一チームで丸太切の速さを競います。
.jpg)
- 焼肉、焼き鳥、から揚げ、やまべのから揚げ、焼きそば、うどん、そばなど色々。
- お子様も楽しめるゲームおもちゃなどもあります。
.jpg)
- 22日の〆は打ち上げ花火。写真はいずれも、令和元年に開催された写真です。
- 詳細は下のチラシをご覧ください。チラシをクリックすると少し大きくなります。
.jpg)
.jpg)
-------------この項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道競馬で「ほべつメロン特別」のレースが行われました
北海道競馬で「ほべつメロン特別」のレースが行われました
7月6日(木)門別競馬場の第11レースで昨年に続き、「匠の技・ほべつメロン特別」
のレースが行われ、1700mに7頭が出走ゴールを目指し疾走しました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
発送前にピーアールビデオが流されました。また、北海道競馬会のホームページから
アクセスして応募すると抽選で穂別メロンが当たります。7月9日迄。(10名様へ)
.jpg)
.jpg)
正面スタンド前から各馬一斉にスタート。
.jpg)
.jpg)
第4コーナーを廻り残り200m。
.jpg)
.jpg)
残り50m。2番フライオールデイズの懸命な追い上げ。1馬身差。
.jpg)
.jpg)
2番の追い上げをしのぎ、7番クルードラゴンが人気に応え1着入線。賞金100万円
.jpg)
.jpg)
確定:1着7番クルードラゴン(服部茂史騎手)2着2番フライオールデイズ(阪野学騎手)
3着5番ガッツポーズ(多田羅誠也騎手)4着1番クラウォー(井上俊彦騎手)
5着3番フーククリスタル(桑村真明騎手)
.jpg)
.jpg)
上位人気馬の固い決着でした。
.jpg)
.jpg)
パドックでの1着馬クルードラゴン。
.jpg)
.jpg)
パドックで馬の状態を確認する来場者の皆さん。
.jpg)
.jpg)
勝馬を予想し・・・いざ馬券を!!
.jpg)
.jpg)
午前中の雨も上がりやや風が強いものの各レースでは熱心なファンがコース横で観戦。
競馬人気が続く中場内には若い男女が多く見られました。芝湯エリアでは子供たちが
戯れていて、馬券の買わない人でも馬産地域に住む住民として、馬を見る食事をする
だけでも楽しいと思います。是非ご来場いただき北海道競馬を応援して下さい!!
ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
お笑い芸人・村本大輔独演会が開催されます
6月17日(土)ウーマンラッシュアワー・村本大輔さんの独演会が開催されます。
興味のある方はチラシをご覧下さい。ご来場をお待ちしています。
_s.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳細はちらし
むかわライオンズクラブが帽子をプレゼントしました
5月10日、むかわライオンズクラブ(会長:両川武弘)がひかりこども園、さくら
こども園に、外遊びの際、日射を防ぐ帽子をプレゼントしました。この取り組みは
2020年から毎年続けられており今年で4年目になります。
.jpg)
この日は両川会長が出席できず、小坂直江さん、吉田浩子さん、樫村きよみさんの三
人が同園を訪れ「これからお日様がいっぱい出て暖かくなるので、この帽子をかぶっ
て元気にお散歩、外遊びをしてください」と小坂直江さんから園児に手渡しました。
(ひかりこども園)
.jpg)
早速着用し記念撮影。(ひかりこども園)
.jpg)
さくらこども園には、石山正明会員も同行しプレゼントを手渡しました。(さくらこども園)
ーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「穂別キャンプ場」今年度の営業が始まりました
5月1日穂別キャンプ場が今年度の営業をスタートしました。初日から近隣市町の
キャンパーが来場し、BBQをする姿や川遊びをする親子の姿が見られました。
「できるだけ自然のままで」がコンセプト。広い芝生のフリーサイトはテントや
タープ120張ほどのスペースがあり、簡易オートサイトは区画ごとに木が生えて
いるので、プライベート感のあるキャンプをすることができます。
.jpg)
フリーサイトにテントを張るキャンパー。(5月5日撮影)
.jpg)
ヘンゼルやグレーテルなど童話から名前を付けられているバンガローにも大勢の来場
者の姿。(5月5日撮影)
.jpg)
簡易オートサイトも大勢のキャンパーの姿が見られました。川沿いに面したサイトは
子供たちに大人気です。(5月5日撮影)
ーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
つつじとアスパラの春まつり
ご来場いただきありがとうございます
5月3・4日、ほべつ道民の森・つつじとアスパラの春まつりが3年ぶりの開催と
なりました。ゴールデンウィーク後半のスタートとあって、近隣市町から沢山の家
族連れの皆さんが来場し、アスパラ、焼き鳥、豚丼、手打ちそばなどに舌鼓を。
ただ今年はつつじの花の付が悪く少し残念でしたが、その分桜が満開で楽しませて
くれました。
.jpg)
会場入口。
.jpg)
開場オープニングを飾ってくれたのは、鵡川高校吹奏楽部の皆さんです。
.jpg)
例年この時期は紫つつじ、白つつじが満開を過ぎるくらいですが、今年は何故か花目
自体が少ないようです。
.jpg)
.jpg)
桜は、今まさに満開。
.jpg)
大型遊具から見る桜も・・・
.jpg)
家族連れが目立ちました。この子は札幌市から。
.jpg)
.jpg)
食材を買い求め飲食は店内で。
.jpg)
むかわ町のイベントに化石クリーニングは欠かせません。
.jpg)
札幌、旭川、苫小牧などから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー