楽しく・健康に「令和4年度ペタンク交流会」開催!
11月9日(水)むかわ町老人クラブ連合会主催「令和4年度ペタンク交流会」が
むかわ町屋内ゲートボール場で開催されました。
同交流会には鵡川・穂別両地区から10チーム27名が参加し、歓声と笑いに包ま
れた交流会となりました。
.jpg)
「ペタンク」はフランス発祥の球技で、重さ約700㌘の金属製のボールを目標玉に投
げ合い、相手のボールよりも近づけることで得点を競うスポーツ。
.JPG)
講師を務めた中道絋一さんによるルール説明。初心者の方も楽しくプレーされていました。
.jpg)
.jpg)
.JPG)
投げ方も様々。
.JPG)
健康増進や高齢者相互の交流の輪を広げることが目的に開催。
.JPG)
目標玉(ビュット)からの距離を正確に測る中道さん
.JPG)
同連合会:菊池 晃啓副会長は「コロナに負けないように様々な行事に参加していただ
けたら」と挨拶しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鵡川地区で3年ぶりに敬老会が開催されました
9月29日(木)四季の館・研修室において、鵡川地区で3年ぶりに生きがい健康まつ
りが開催されました。むかわ町の75歳以上の高齢者は1115人でこの日研修室に来場
した方は180人、また、今年100歳を迎えた方は5名で内1名が出席、皆さんの祝福を
受けていました。
.jpg)
鵡川地区では午前と午後に分かれて開催、例年行われていた飲食をしないで開催。
.jpg)
.jpg)
一人ひとりに花束と紅白まんじゅうをプレゼントヾ(・∀・)ノ
.jpg)
100歳を迎えられた、前川荘五郎さんへ内閣総理大臣より賞状と銀杯が贈られました。
前川さんは福島県白川村で生まれ戦後夕張炭鉱で55歳まで勤め、その後むかわ町に移
り住み鵡川衛生社で65歳過ぎまで働いたそうです。パチンコが好きで今でも毎日送っ
てくれれば行くそうで、戦績はプラス。テレビは特に相撲が好き、自分の部屋にテレ
ビがあるので時代劇、クイズ番組、ニュースなんでも見ているそうです。*’A`∞)♪
.jpg)
拍手でお祝いをする参列者の皆さんヾ(●´∀`●)
.jpg)
竹中喜之町長のお祝いの言葉を聞く皆さん。
.jpg)
むかわひかり認定こども園。
.jpg)
田浦ひまわり保育所。
.jpg)
花岡たんぽぽ保育所。
町内3施設の保育園児による遊戯がビデオで流され、
「お元気で長生きして下さい」とのメッセージが添えられましたヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
.jpg)
退場する皆さん、来年はこれまで通りの開催ができるといいですね・・人’`*)⌒★
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シルバー人材センター穂別支所で安全大会が行われました
9月17日(土)むかわ町シルバー人材センター穂別支所で安全大会が行われました。
昨年物損事故が発生したことから開催、この日はキャンプ場、パークゴルフ場など
日頃管理している各現場の作業状況のパトロールをし、作業が的確に行われている
か点検を実施。終了後、穂別スポーツセンターで報告と今後の安全を宣誓した。
.jpg)
伊藤忠彦副理事長より、本日の作業状況を含めこれまで怪我も事故もなく順調に作業
が進んでいる。これから後半の作業に入るが日暮れが早まり寒さも厳しくなるので早
め点灯、安全な防寒服装で事故の無い1年を祈念すると挨拶。
.jpg)
下の安全「安全心得10ヶ条」を全員で復唱し、安全に向けガンバロー!!
_s.jpg)
上のチラシをクリックすると少し大きくなります
.jpg)
最後に「スポーツセンター会議室から火災が発生した」と想定し避難誘導訓練も実施。
落ち着いて誘導や避難することができました。
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
穂別小学校で運動会を開催しました
6月4日(土)穂別小学校で運動会を開催しました。この日は快晴でしたが、時々吹く風は冷たかった中、
児童たちは日頃の練習の成果を発揮しました。
今年のテーマは「一致団結 運動会!!」を掲げ、全校児童がみんなで協力、楽しく、明るく、本気で頑張りました。コロナ過での開催だったため、時間の短縮や参観者数制限をするなど感染症対策を徹底したなかでの開催でした。
.JPG)
選手宣誓で運動会開始!
.JPG)
1年生「徒競走」
.jpg)
低学年、表現「三原色」
.jpg)
中学年、表現「よっちょれ~2022祭~」
.jpg)
高学年、表現「極 2022」
.JPG)
低学年・中学年「玉入れ」
.JPG)
高学年「綱引き」
.JPG)
高学年「ブロックリレー」
-------------‐ーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鵡川中央小学校で運動会を開催しました
6月4日(土)鵡川中央小学校で運動会を開催しました。この日は快晴でしたが冷た
い強風が吹き子供たちは短パン・Tシャツで頑張っていましたが、応援する父母の
皆さんは厚着で声を出さず拍手で応援。今年のテーマは「応走協力・グラウンドに
笑顔の花を咲かせよう」を掲げ、全児童怪我なく全力でガンバリました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
徒競走、1・2・3・4年生は70m、5・6年生は100mでスタートの姿勢も本格的なク
ラウチングスタートです。
.jpg)
3・4年生の息の合った「よっちょれ」
.jpg)
長いバーを二人で持ちコーンを周りリレーする競技 3年生の「鵡川の風」
.jpg)
.jpg)
ラクビーボールをバトン代わりに「ラクビーリレー」ボールを投げて次の走者に渡す
のが難しい。
.jpg)
1・2年生の表現「むかわ町オリジナルダンス」少ない練習時間でしたが良くできました。
.jpg)
1年生の「紅白玉入れ」風が強くなかなか入りません。
.jpg)
2年生の「紅白大玉ころがし」この競技も風が強く思うように前に進まず流されて蛇行運転?
.jpg)
コロナの感染対策として、競技も1・2年の低学年、3・4年の中学年、5・6年の高学
年の3ブロックに分けて実施。各ブロックが終了すると保護者の皆さんも全員入れ替
えて開催。観覧も未就学児を除き同居家族2名以内としました。写真は一度退場する
保護者の皆さん。
.jpg)
5・6年生の「南中ソーラン」力強い演舞。
.jpg)
5年生・大きな旗をリレーする「旗渡しリレー」旗を広げ旗を持って走るのは風の抵
抗があり、バランスを取るのが難しいようです。
.jpg)
6年生全員による紅白リレー、運動会の締めはやはりリレーです。声を出して応援で
きないのが残念です。来年はコロナが収束し例年通りの運動会になることを願います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーー