むかわ産ななつぼしから生まれた
「純米吟醸酒」の予約販売受付
むかわ町合併15周年記念酒の予約販売の受付を3月27日(日)12時から行います。
先着200名様にはプレゼントもあります。詳細は下のチラシをご覧ください!!
なお、チラシをクリックすると大きくご覧いただけます。
_s.jpg)
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほべつメロンの定植が始まりました
3月15日、むかわ町の特産品「ほべつメロン」の定植が始まりました☆
.JPG)
写真:定植作業の様子
.JPG)
ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
むかわプレミアム飲食券の使用期限迫る
昨年12月むかわ町商工会で発売した町内で飲食に使用できる『得々飲食券』の使用
期限が2月15日(火)で終了します。まだ手元にある方はお早目に利用されることを
勧めします。むかわ町内で新型コロナウィルスの感染が広まっていることから、お酒
の提供をしないお店がありますので、食事、ティクアウトでの利用になります。
.jpg)
むかわ得々飲食券、使用することで飲食店の支援になります!!
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
ぽぽんた市場の商品紹介
ぽぽんた市場ではこれから生鮮野菜が少なくなり、根菜類、加工食品がメインなりますが
これまで通り年中無休で営業しますので、皆様のご利用をお待ちしています。
.jpg)
花卉は年中あり、地元産トマトもまだ頑張ってます。
.jpg)
カボチャ、白菜、キャベツ、豆類。
.jpg)
大根、ニンジン、ジャガイモ。
.jpg)
ほうれん草、チンゲン菜。
.jpg)
ごぼう。
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ道の駅のおすすめ商品の紹介
スタッフおすすめの割安で美味しい商品を紹介します。
.jpg)
牛乳プリン、常温で長期保管できます。
.jpg)
お汁粉、ただし餅やだんごは入っていません。
.jpg)
ゼリー、チョコレート菓子類色々。
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第38回・東胆振物産まつり始まる
10月22日~24日までの3日間、東胆振の美味しいもの、旨いものを集めた物産まつり
が始まりました。皆さん是非足をお運びください!!
.jpg)
入場前にコロナ感染の万一に備え、氏名、連絡先を記入。
.jpg)
.jpg)
お客様でにぎあう店内。買い物をすると各店舗ごとにお楽しみ抽選券がもらえ投票し
運がよければ特産品が当たります。
また、入場した際にもその場で特産品が当たる抽選もあります。
今日明日は、苫小牧総合経済高等学校の味噌ホルモン焼きそばセットなどが販売されます。
.jpg)
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第38回 東胆振物産まつり開催のお知らせ
毎年この時期開催している東胆振物産まつりが10月22日(金)~24日(日)までの3日間、
MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階で開催されます。本町からは(株)カネダイ大野商店、
北上椎茸園が出店します。東胆振の特産品、加工食品などが勢揃い、苫小牧総合経済高等学
校のホルモンやきそばも!!是非ご来場いただきお買い求めくださいヽ(^o^)丿
※チラシをクリックすると大きくご覧いただけます※
.jpg)
.jpg)
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドライブスルーマルシェご利用いただきありがとうございます
10月16日(土)むかわ町青年部が毎年開催している農業感謝祭、今年は穂別地区も一緒に地元
で採れた農産物を町民に還元、今年もコロナ感染防止からドライブスルーを基本に実施しました。
.jpg)
開店を待つ車列、午後1時過ぎには完売、ありがとうございました。
.jpg)
車がない方にも販売しました。
.jpg)
中身は、ほうれん草、ブロッコリー、原木椎茸、トマト、キャベツ、米、カボチャの
7種類が入って1000円です。
.jpg)
さらに、カリフラワー、カボチャなども数量限定無料で贈呈。
今回詰め合わせした野菜の「うんちく」※画像をクリックすると大きくご覧いただけます
_s.jpg)
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町青年部・ドライブスルー式市場を開催
10月16日(土)午前10時より四季の館駐車場で、ドライブスルーマルシェ(市場)
を開催します。旬の野菜を箱詰めし2000円相当の品を半額の1000円で200名限定販売。
皆様のご来場をお待ちしています。
_s.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
ぽぽんた市場・夏から秋野菜へ
ぽぽんた市場では夏野菜が終わりを告げようとしています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
会員が山採りした落葉茸、今年は少雨と猛暑で松茸は不作です
.jpg)
北海道恐竜ラーメンも人気です
.jpg)
姉妹都市・砺波市の加工品も色々あります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
ぽぽんた市場で、自分で作る和菓子を販売
ぽぽんた市場の会員、舛岡水産が考案した和菓子、こしあんをお麩で挟んで食べます。
.jpg)
お麩は水分を嫌うのであんを挟んだら早く食べること。
ーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
穂別地区 令和3年度米初出荷!
9月15日、穂別地区で令和3年度産米の初出荷を迎えました。
この日は、清川伊代さん、清川正さん、森本敏則さんが新米「ななつぼし」計672袋(1袋30kg)と清川伊代さんが新米「おぼろづき」42袋を出荷。
検査の結果、全量1等に格付けされました。
新米をいただくのが楽しみです♪
.JPG)
写真:米袋から米を抜き取り検査をします
.JPG)
写真:目視で色や形、割れなどを厳しく検査しています
.jpg)
写真:とまこまい広域農業協同組合宮田広幸代表理事組合長「本日検査を受けたすべてが1等、また低タ
ンパクと大変素晴らしい結果になった。生産者のみなさんのご苦労に感謝を申し上げ、豊穣の秋と
なることを祈念する」
.jpg)
写真:左から森本敏則さん、清川伊代さんの父三十四さん、清川正さん
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(9/21記)ーーーーーーーーーーーーーーー
穂別・稲刈り始まりました
穂別平丘の清川さんでは、昨年より8日早い9月3日から稲刈りが始まりました(^^)/
秋晴れの中、作業は順調に進んでいます★
.JPG)
写真:黄金色の稲穂が垂れ下がっています
(600).JPG)
写真:コンバインで作業をする清川さん
.JPG)
写真:コンバインいっぱいの籾をトラックへ
.JPG)
写真:今年は日照が良く気温も高く台風や雨の影響もなく順調に生長した。豊作です
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(9/3記)ーーーーーーーーーーーーーーー
ぽぽんた市場、夏・秋野菜を豊富にそろえています
9月1日、ぽぽんた市場、夏、秋野菜、今が一番多い時期です。
.jpg)
野菜の補充中
.jpg)
大根、玉ねぎ、ズッキーニ
.jpg)
カボチャも色々
.jpg)
スーパーでは1年中あるキュウリもぽぽんたでは間もなく終了
.jpg)
ピーマン、ナス、ずんぐり短いキュウリ「右端」
.jpg)
スイカも間もなく終了
.jpg)
切り花、米
.jpg)
完熟トマト
.jpg)
大、小のナス
.jpg)
豆、ミニトマトなど
.jpg)
キノコ、ぼりぼり(1パック360円)
.jpg)
椎茸も色々
.jpg)
.jpg)
.jpg)
アスカのチーズ、ししゃも、小豆、大豆なども1年中あります
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年は少し遅めに『そばの花』満開
例年8月中旬に満開になる『むかわ産そば』の花が今年は2週間遅れの満開です。
今後順調に生育すると10月末には新そばが味わえます。
.jpg)
.jpg)
白い蕎麦の花が美しい景観を演出しています(9月1日撮影:むかわ町米原)
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢風船は毎日焼き上げた新鮮なパンを提供します
むかわ町夢風船、穂別店でも毎日焼いた出来立てパンを提供していますので、
是非ご利用ください♪( ^ω^)ノ★,。・:・゚
.jpg)
.jpg)
毎日30種類以上のパン、ピザを焼いています!!
.jpg)
リンゴの果肉入りジャムを使ったリンゴパン=200円
.jpg)
定番商品も沢山あります
.jpg)
冷めていてもいても美味しい肉まん
.jpg)
この中には季節限定品も・・・
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぽぽんた市場に地元メロン、スイカが並び始めました
7月に入り夏野菜はもとよりほべつメロンやスイカも並び始めました。
地元特産品の味覚を是非味わって下さい♪(^・ェ・^)
.jpg)
ほべつメロン品種名=ルピアレッド、糖度が高くネットが綺麗で日持ちします
.jpg)
品種名=IK(アイ・ケー)メロン、果肉が滑らかで上品な美味しさです。元々のほべつ
メロンは、I・K種メロンでしたがルピアレットより日持ちがしない、作のが難しいこと
から作付面積が減少しています。2種類が並ぶのは珍しいので食べ比べてはいかがでしょうか?
I・Kメロンのウンチク:I・Kメロンの由来は昭和40年頃夕張市でメロン栽培をしていた
「小林勇」さんがよりおいしいメロンが出来ないか品種改良をするため、妻の実家である穂別
に移り進めていたところできた品種で、自身の頭文字を取り「I・K」と名付けました。
.jpg)
摘果メロンは漬物に・・・
.jpg)
スイカ
.jpg)
夏野菜も豊富にあります+..(ゝc_,・`。) ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
たい焼きの店『いっぷく堂』さんオープンから1週間
2018(H30)年9月6日の胆振東部地震で、住宅兼店舗が全壊し町の提供した仮設店舗
で営業していた、いっぷく堂さんが先週自前の店舗で営業を始めました。土日はテレビ、
新聞のマスコミ報道もあり行列ができ、焼き上げるのが間に合わないほどの盛況だった
そうです。震災に負けず頑張る店・
これからも応援していきましょう (*^-^*)q がんばって♪
.jpg)
役場正面玄関前にオープン、大きな車庫兼物置が付いていた中古住宅を購入その車庫
兼物置を改造しました。中は木の温もり感じられる仕上げになっています。(´∀`)
.jpg)
手慣れた手つきで忙しく焼く店主の工藤さんそれを見守る奥様。工藤さんは新聞販売
業もしているので朝は3時前から・・・いつ休むの?
.jpg)
おめでたい焼き=120円/個 恐竜たい焼き=160円 地震の際は金型が圧しツブされ
て変形破損、造り直しました。
.jpg)
.jpg)
店内にはたい焼きだけではなくむかわ竜グッツも多数販売、つい最近売り出した恐竜
ラーメンも扱っています。
.jpg)
開店の際は沢山の皆様から
お花やお祝いの品々をいただきました\(^ω^ )♪ありがとございます♪
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハスカップ採り始まります
むかわ町穂別の佐藤恭子さんが栽培するハスカップ採りが6月26日から始まります!
1kg1000円と格安でハスカップを摘むことができます(^_^)/
場所は、穂別市街を過ぎて夕張方向に7km程の所です!!
7月中旬までハスカップを摘めますので、みなさん是非お越しください♪
 - コピー.jpg)
自然の中でハスカップ摘みを楽しみませんか(^_-)-☆
ーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(6/21記)ーーーーーーーーーーーーーーー
ほべつメロン初出荷!
6月7日、JAとまこまい穂別支所の選果場でほべつメロンの出荷が始まりました。
昨年より3日早い初出荷の今日、ほべつメロン生産部会(深谷孝部会長)の石崎憲一さんが44箱(1箱8kg)を持ち込み、検査を受けました。玉まわりは大玉で糖度も16.6と高い高品質のメロンができました(^_-)-☆
出荷は7月にピークを迎え、8月中旬までを予定しています。
.JPG)
写真:初競りにかけられるほべつメロン
.JPG)
写真:糖度検査では基準値の13度を大きく上回る16.6度でした☆
.jpg)
写真:形、ネットの張り具合を検査する検査部長
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(6/7記)ーーーーーーーーーーーーーーー
ほべつ産カンロ「ともりん」の出荷が始まりました
6月2日、穂別オリジナル品種のカンロ「ともりん」の出荷が始まりました(^^)/
初出荷を飾ったのは、ほべつカンロ生産部会(小林朋導部会長)の中村由美さん。17ケース(1箱8kg)を持ち込み、翌日、苫小牧市公設地方卸売市場で行われた初競りで最高値1万5000円を付け、昨
年を2000円上回りました(^^)/
中村さんは「今年は5月の低温で心配だったが、玉が肥大する時は天候に恵まれ、満足のいくカンロがで
きた」と話してくれました。初出荷されたカンロは糖度は15度とメロン並みに高く、食味も良好に仕上
がっています♪是非、ほべつカンロ「ともりん」をご賞味ください(^^)/
.JPG)
写真:町内の店舗にも出始めました☆
.jpg)
写真:初出荷を飾った中村由美さん(左)と小林部会長(右)
「ともりん」はメロンのような芳醇な香りとあじうりのようなすっきりとした甘みが特徴です(*^_^*)
皆さん♪初夏の穂別のグルメ「ともりん」をぜひご賞味ください(*^_^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(6/7記)ーーーーーーーーーーーーーーー
穂別産カンロ「ともりん」出荷待ち
穂別仁和の小林朋導さんが栽培しているカンロ「ともりん」が成熟間近です(^^)/
写真提供:JA苫小牧広域穂別支所
.JPG)
写真:小林さんのカンロハウス
.JPG)
写真:初夏の味。出荷が待ち遠しいです( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(5/24記)ーーーーーーーーーーーーーーー
田植えが始まりました
むかわ町穂別では、5月14日から田植えが始まり道路を走行しているとあちこちで田植えをしている光景が見られます☆
14日、今年1番最初に田植えが始まった2件の農家さんです(^_-)-☆ 写真提供:JA苫小牧広域穂別支所
.JPG)
写真:平丘の清川伊代さん
.JPG)
写真:「ななつぼし」を植えています

写真:大きく育って~♪
.JPG)
写真:茂別の清川正さん
.JPG)
写真:同じく「ななつぼし」を植えています
.JPG)
写真:4か月後の豊作を期待します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(5/18記)ーーーーーーーーーーーーーーー
ぽぽんた市場春野菜、山菜が並びだしました
今年のゴールデンウィークはコロナウィルス、低温、雨と昨年と同様に人出はまばら・・・・・
いつになれば制約のない日常生活になるのか??
.jpg)
ニラ、小松菜
.jpg)
レタス
.jpg)
カブ
.jpg)
アスパラ、レタス、キュウリなど
.jpg)
ステックブロッコリー
.jpg)
スドキ(和名=モミジがさ)、ギョウジャニンニク、ウド
.jpg)
いちご
.jpg)
砺波市の加工品ワゴンの商品が新しくなりました
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町産品を使ったコンフィができました
5月6日、ぽぽんた市場にむかわ町産品を使った『コンフィ』が店頭に並びました。
コンフィとは、フランスの伝統料理で食材を油でじっくりと煮る料理方でスパイス
や食材によっては砂糖などを入れます。密閉して冷蔵庫に保管すると数か月は保存
でき、ご飯のおかず、酒の肴にもあうそうです。是非ご賞味を!!
.jpg)
.jpg)
むかわで捕れた秋サケとホッキ貝の2種類があります。1ビン=800円
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほべつメロン追跡 定植から3週間
4月7日、ほべつメロン定植から3週間経ちました☆
石崎憲一さんのハウスを追跡、お邪魔しています(^_-)-☆
.JPG)
写真:3月17日定植
.JPG)
写真:4月7日。こんなに生長してました(*'▽')誘引と摘芯作業をして開花を待ちます☆
.JPG)
写真:3月28日からはアスパラの収穫が始まりました(^O^)/
.JPG)
写真:生長が早いアスパラ。どんどん伸びます(*'▽')
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(4/7記)ーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ産春レタス収穫最盛期
むかわ産春レタスの収穫が最盛期を迎えています。
4月1日、鵡川蔬菜園芸振興会レタス部会の丸山幸司部会長の圃場へお邪魔しました。
丸山部会長では、24棟のハウスで栽培し1棟あたり230ケース(1ケース12個入)から多いときで
270ケースを収穫します。早朝5時頃から収穫をはじめ、午前中にJAむかわに出荷し、その日のうち
に全道の市場へ届けられます(^O^)/
.JPG)
写真:無加温ハウスで100日以上かけて育てた春レタス
.JPG)
写真:採れたて新鮮レタス
.JPG)
写真:丸山部会長「葉は厚くて柔らかく、シャキッとした食感と甘みの強さが特徴のむかわの春レタスを
是非、味わってください」「サラダはもちろんしゃぶしゃぶもおすすめです」
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(4/7記)ーーーーーーーーーーーーーーー