STV「ハレバレティモンディ」放送出演告知
「やればできる!」でおなじみのお笑い芸人のティモンディさんが、
むかわ町にやってきました!
むかわ町のいろいろなところを回って、たくさんの町民とふれあいました♪
STV「ハレバレティモンディ」毎週土曜日午後1時から放送中
むかわ町放映:11月6日(土)午後1時から放送予定.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
東京2020オリンピック聖火リレートーチが
お披露目されました
新型コロナウィルス感染拡大防止のため聖火リレーの開催ができなかったむかわ町で、
10月25日・四季の館研修室で聖火トーチやユニフォーム、関連グッズのお披露目会が
開催され、聖火ランナー、サポートランナーの皆さんに聖火トーチを見ていただくとと
もに記念品が贈呈されました。
なお、本日から明日までの2日間、聖火トーチを公開しています。
.jpg)
聖火トーチ。
.jpg)
聖火ランナーのユニフォーム。
.jpg)
ボランティアユニフォーム。
.jpg)
むかわ町が制作したオリジナルティシャツ。
.jpg)
聖火ランナー及びサポートランナーの紹介。聖火ランナーは椿文子さん、サポートラ
ンナーは町内の小、中、高から2名づつと一般から3名の17名です。
.jpg)
むかわ町聖火リレー実行委員会から皆さんへ記念品が贈呈されました。
写真は、臼井康彦会長より記念品を受ける椿文子さん。
.jpg)
竹中喜之むかわ町長挨拶:東京2020オリンピックは世界各国から多くの選手が集り
熱戦が繰り広げられ感動の内に終了した。むかわから椿文子さん、サポートランナー
17名は残念ながらリレーをできなかったが、復興オリンピックで普段見られない沢山
の思いを共有させていただいた。聖火の火は今も燃え続けている。
.jpg)
.jpg)
むかわ町の聖火リレーは四季の館から鵡川中央小学校まで走る予定でした。
.jpg)
最後に聖火トーチを囲んで記念撮影。
ーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京2020オリンピック聖火リレートーチを公開します
6月14日本町で開催予定だった聖火リレー、新型コロナウィルス感染予防のため中止と
なりましたが、リレー開催地に選ばれたことを記念してトーチとユニフォーム届きまし
たので皆様にご覧いただきます。詳細は下のチラシをご覧ください!!
※チラシをクリックすると大きくご覧いただけます※
_s.jpg)
ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町老連グランドゴルフ大会が開催されました
10月14日、新型コロナウィルス感染拡大防止から延期になっていた、老人クラブ
連合会主催のグランドゴルフ大会が旧和泉小学校グランドで開催されました。この
日は穂別地区の3老人会(浦島「富内含む」会、豊和友愛会、栄和会)鵡川合同、
穂別総合支所などから約50名が参加、曇天で暑くもなく寒くもない絶好のゴルフ
日和で、和気合いあいの中にも真剣にカップインを目指していました。
.jpg)
.jpg)
藤岡孫一会長:2年ぶりに開催出来て嬉しいコロナで家に閉じこもりがちなので、
今日は思い切り体を動かし楽しんでください。
.jpg)
穂別総合支所の皆さんと写真左から4人5人目の人は、穂別高校のインターンシップ
で研修中の2人です。
.jpg)
グランドゴルフは特にルールはなく、距離も5m~30m程度で設定し、少ない打数で
旗の立っている直径36cmのワイヤーサークルにボールを入れるスポーツ。サークル
に入れる、収めるのが難しく弱いとワイヤーに弾かれ、強いと出てしまう。また、この
スポーツは距離も短く設定できるので、パークゴルフより体力を使わないこと、サー
クルを置くだけで済むことから手軽に何処でも楽しむことができる(藤岡孫一さんのお話)
.jpg)
.jpg)
大会は5人・一チームで、合計打数が少ないチームの勝、1人1ホール7打打ち切りで
8ホールをラウンド、1回で入れるとマイナス3打にしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかわ町地域おこし協力隊を紹介します!
4月1日、町では新たに3人の方が地域おこし協力隊として着任し竹中町長より委嘱状が交付されまし
た。
穂別キャンプ場に関する支援活動及び観光振興分野の地域おこし協力隊として、佐藤雅仁さん(札幌市出
身:34歳)と藤川幸士さん(兵庫県出身:33歳)が活動を開始しました(^O^)/また、こども園での
保育・木育推進活動分野には村井エリカさん(ブラジル出身:47歳)が着任しました。
皆さん、よろしくお願いします☆
.jpg)
写真:佐藤さん(左)と藤川さん(右)
隊員として主に、キャンプ場の広報業務を担うほか、アクティビティの開発やイベントの企画など
の取り組みをする予定です(^_-)-☆
.JPG)
写真:村井さん。5か国語を話し、これまで幼稚園教諭、小中学校、高校、大学では英語と美術の教員を
務めていました(*'▽')
隊員として木育活動、自然体験活動の計画、実践などの取り組みをする予定です(^_-)-☆
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わり(4/16記)ーーーーーーーーーーーーーーー