涙ぐむ眼花壇の花を植え替えました
富内銀河ステーション内にある花壇「涙ぐむ眼」の花が春に植えたパンジーからマリーゴールドやベコニアに植え替えられました♪
夏が終わる頃まで綺麗な花壇の鑑賞を楽しむことができます(^_-)-☆
青々とした芝生の上でピクニックをしてみたり、お昼寝をしてみたり・・・(^_-)-☆
静かな山間にある富内銀河ステーションで自然を満喫しませんか?
※写真をクリックすると拡大してご覧いただけます
富内_t.png)
写真:花壇を見ながらピクニックができます(^_-)-☆
富内_t.png)
写真:太陽の光を浴びて鮮やかに咲いています★
富内_t.png)
写真:きれいに管理された芝生が続く富内銀河ステーション
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
穂別道民の森つつじ山公園まだまだ見ごろです
5月下旬、穂別道民の森つつじ山公園のつつじはまだまだ見ごろを迎えています(^^)/
4月下旬から5月中旬にかけてエゾムラサキツツジ、シロバナトキワツツジが咲き誇り、5月中旬から6月上旬には朱色のエゾヤマツツジやヨドガワツツジが人々の目を楽しませてくれます(^^)/
5.7.JPG)
写真:5月7日撮影。エゾムラサキツツジが開花
5.7.JPG)
写真:5月7日撮影。ピンクと白に染まるつつじ山公園
5.7.JPG)
写真:5月7日撮影。シロバナトキワツツジ。白いツツジもきれいです
5.7.JPG)
写真:5月7日撮影。縁結びのつつじと呼ばれる夫婦つつじ
5.7.JPG)
写真:5月7日撮影。一つの木にエゾムラサキツツジとシロバナトキワツツジが花をつけています
.JPG)
写真:5月28日撮影。エゾヤマツツジが咲き誇っています
.JPG)
写真:5月28日撮影。エゾムラサキツツジが終わり、エゾヤマツツジが太陽の光を浴びて朱色に輝いて
います
5.20.jpg)
写真:5月7日撮影。3分咲きだったヨドガワツツジが...
.JPG)
写真:5月28日撮影。見事に咲き誇っています
5.20.JPG)
写真:5月20日撮影。つぼみだったツツジが...
.JPG)
写真:5月28日撮影。朱色に咲き誇っています
.JPG)
写真:遊具で遊んだり、芝生に寝転がってみたり、自然を満喫しませんか(*^_^*)
.JPG)
写真:6月1日撮影
.JPG)
写真:6月1日撮影
.JPG)
写真:6月1日撮影。5月28日には蕾だったリュウキュウツツジが綺麗に咲いていました(左白色)
.JPG)
写真:6月1日撮影。朱色のつつじが咲き誇っています。クリックすると拡大してご覧いただけます
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
富内銀河ステーションを散策
富内銀河ステーション内には青々とした芝生が広がり、涙ぐむ眼花壇のパンジーたちも色鮮やかに咲いています♪
7月には花を植え替え、秋ごろまで花の鑑賞を楽しむことができます(^_-)-☆
静かな山間にある駅構内跡地を散策してみませんか♪
※公園を利用するときは、ゴミを捨てないなどマナーを守りましょう
【5月13日撮影】
.JPG)
写真:ピクニックしたいですね☆
.JPG)
写真:宮沢賢治設計の花壇「涙ぐむ眼」
.JPG)
写真:ホームに横付けする形で客車2両が展示されています
.JPG)
写真:富内線廃線後も当時の跡が残されています。レールが空に向かっている作品も☆
.JPG)
写真:駅全体が国の登録有形文化財に登録されている富内駅
.JPG)
写真:駅構内には当時使用していた備品などが展示、保存してあります
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー
今が見ごろのこぶし・さくら
ゴールデンウィーク明けの7日、道道穂別鵡川線の旧和泉小学校付近のこぶし、
さくらが満開!!土日は雨模様ですが月曜日頃までは大丈夫?
.jpg)
.jpg)
旧和泉小学校前「鵡川から穂別へ」
.jpg)
旧和泉小学校前「穂別から鵡川へ」
.jpg)
.jpg)
グランド周辺のさくら
.jpg)
穂別市街の裏山も満開!!
.jpg)
.jpg)
穂別パークゴルフ場もつつじやこぶし、さくらが満開、プレーができないのが残念!!
オープン予定は5月16日(土)です
ーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こぶし、さくらイッキに開花
むかわ町穂別、4月30日からの17℃超えでこぶしは1日、さくらは2日に開花が
確認されました。満開はまだ先のようですが今日も暖かいので連休中に満開!!
.jpg)
穂別道民の森のこぶし、つつじ山園区内には、新型コロナウィルス感染拡大防止の
ため入ることができません
.jpg)
穂別地球体験館前のさくら
.jpg)
.jpg)
穂別地球体験館横の白つつじと紫つつじ
.jpg)
民家のモクレンは4月28日頃から咲はじめ・・・満開!!
.jpg)
モンシロチョウも舞い始めました
ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーーー
穂別富内「涙ぐむ眼」花壇完成
4月25日(土)、穂別富内銀河ステーション内にある宮沢賢治設計の花壇「涙ぐむ眼」に彩りが戻りました(^^)/
今年は新型コロナウィルスの流行から来賓、福祉施設の利用者さんの参加は控え、地域の方々、役場職員、福祉施設職員の約40人が集まりパンジー1720株を一株ずつ丁寧に植えていきました♪

写真:慣れた手つきで丁寧に植えていく中学生(^_-)-☆(手前)

写真:中心から外側へグラデーションを描くように

写真:記念撮影(*^_^*)
今年は、植栽終了後のお楽しみでもある恒例のお花見は中止になりました・・(T_T)
ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー