平成26年度 元気な人記事
映画作りの『田んぼdeミュージカル委員会』
     第5作目脚本発表!!
 
 むかわ町穂別の高齢者による映画作りを行っている田んぼdeミュージカル
委員会が、2月14日(土)第5作目となる「紅い花白い花咲きみだれ」の
脚本完成の発表会を開催しました。
 この日は、出演者、スタッフ、マスコミ各社など70名程が集ま
り、それぞれ脚本を手に取り「やるぞ!!」という意気込みに燃え
ていました。


写真:脚本を書き上げた斉藤征義さん
 私自身の体調不良で脚本の書き上げるのが遅れた、今度の作品は
1時間30分のこれまで以上の大作になるので、時間がかかるしススキノ
や夕張ロケも予定している。皆さんも体に気をつけて頑張っていただきたい。


写真:山本義栄委員長の挨拶


写真:監督に就任した冨士隆久前むかわ町副町長の
               初仕事・・・ヨーイスタート

 物 語
 1945年冬、樺太の戦火で父母を失い、密航して北海道に来た少年シン
には、忘れられない歌があった。ソ連兵がバイオリンで弾いていたロシア
民謡だった。稚内の町で門づけをする男に助けられ、バイオリンと歌を教
えられるが、流浪のシンを救ったのは、山の造材飯場で働くお良である。
 少女オトメとの出会いや山仕事の男達に育てられる中で、シンは「歌手
になりたい」夢を抱いて札幌に出る。ネオンきらめくススキノでバイオリ
ンを弾くシンの流しが話題となり、キャバレーのステージでも人気を集め、
持ち歌「心の傷」のレコード化の話が出る。しかし人気に乗って有頂天の
シンの乱れたふるまいは、オトメとの結婚生活を破たんさせていく。
 望郷の山に戻り、懐かしい風景の中から新曲を生むが、それは樺太の空
へ呼びかけるメロディだった。つきまとう悪徳社会の中で、夢をめざした
少年は、何をつかんだのだろう。




写真:キャストと制作スタッフの皆さん
 
  キャスト、スタッフ大募集

  年齢、性別、経験など一切問いませんので「キャストとスタッフ」
 を募集しています

    連絡先
         田んぼdeミュージカル委員会
               TEL090-9080-6063(中澤)
               TEL090-3110-7413(斉藤)
   
  これからの大まかなスケジュール

     2月~3月 台本読み
     4月~5月 歌、ダンス練習
     6月上旬~ 撮影開始


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー





穂別高校穂星寮カーリングチーム 

 穂星寮の横に作られたカーリングコートが1月20日に完成し、1年生5名
と2年生5名が大会に向け、穂星寮副舎監の田澤トニオコーチの指導を受けな
がら夜間練習に励んでいます。
 この時ハウスの中の気温は-6℃・・(;-_-) 寒い・・・。





真剣に練習をしています。


 2月7日(土)、苫小牧で開催された
「第31回会長杯争奪苫小牧カーリング選手権大会の様子。

◆1年生チーム◆





◆2年生チーム◆ 




 
 優勝は逃しましたが、チーム一丸となって戦いました!
今後も、穂星寮カーリングチームの応援よろしくお願いします。



ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー





雪上パークゴルフ場がオープンしました(^^)/



※クリックすると拡大してご覧いただけます。



■写真はすべて昨年の様子です。










ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー





にーわん」が絵馬になりました(^_^)

 むかわ町仁和小学校(柿崎秀顕校長)で、学校たよりや賞状
など様々な場面で児童にエールを送っているスクールキャラク
ターの「にーわん」が、似湾郵便局において「絵馬」になって
展示・掲示されました。
 同校の全児童12人が自作の絵馬に願いや目標を書き込んで、
似湾郵便局伊藤景一局長に手渡しました。局内展示後の絵馬は冬
休み明けに投函され本人や家族、遠く離れた祖父母や親戚に届け
られました。



■似湾郵便局伊藤景一局長に手渡しました。



■表情豊な「にーわん」たち。




■児童たちの願いや目標が書かれています☆



ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー





平成26年度 消防署穂別支署「力餅つき会」

 12月7日(日)消防署穂別支署で、恒例の伝統行事「消防力餅つき会」
が開催されました。

歳末の火災予防PRや地域との交流を深めるために、毎年行われています。




消防職員と一緒にペッタンペッタンお餅つきo(*^▽^*)o~♪
たくさんの子どもたちがお餅をついてくれました!




◆力もちうどんを来場者のみなさんに振る舞いました(^o^)/



(^Q^)アーン おいしくいただきました♪




ー消防署からのお知らせー

12月20日から31日まで、
歳末火災予防運動及び歳末特別警戒実施中です。

 今年も残り1ヶ月をきり、季節柄、暖房機器など火を使う事が多くなり、
何かと忙しい時期を迎え火に対する注意がおろそかになりがちですが、
火を使った後、お出かけ前、お休み前はもう一度火の元を確かめましょう。

●住宅用火災警報器に関しては、お近くの消防署までお問い合わせください。



◆火事・救急・救助は119

◆消防署 穂別支署 電話45-2244





ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー






 ししゃもファミリー駅伝
       Part-4(ゴール編)



写真:1.5kmマラソン 親子ペア

写真:3組並んでの・・・・・
 
          写真:ペアルックデで・・・

写真:ヤッター

写真:そんなに引っ張ったら腕抜けるーーー

写真:1.5kmは楽勝だった?

写真:あと一歩!!

写真:お父さん早くーー

写真:後ろも来てないしゆっくりね

写真:あと少しーーガンバッテ・・・・

写真:ゴールだ!!

写真:もう少し、抜かれないように・・・

写真:やっと終わったね

写真:お母さんあと一歩だよガンバッテ!!

写真:おばあちゃんもう少しだね??

写真:3人仲良くフィニッシュ・・・

写真:最後は足をそろえて、行くよ!!

   ここからは、3kmと5kmマラソン 


写真:3kmマラソン 1位の鍋城さん(むかわ町)

写真:ラストスパートだ!!

写真:お互い負けられぬ!!

写真:よーし!!抜き去ったーーーー

写真:子供には・・・・・

写真:わたしはまだ小学生よ!!

写真:いい勝負でしょ!!

写真:横一線!!

写真:小学4年生・男女対決・・・勝ったのは?

写真:走り終わったら、どーてことないわ!!

写真:マラソンは楽しく走らなきゃ!!

写真:わたしには、けっこうキツーイ!!

写真:5kmマラソン 女子1位 深川市の三橋さん

写真:5kmと3kmともに ゴール

写真:5km 更別村の大地さん還暦の走りです!!

写真:ちばりよ~で疲れたわ!!

写真: マイペースでゴールじゃ!!

写真:駅伝8km のゴール

写真:西遊記チームのフィニッシュ!!

写真:むかわ町・宮戸スマイルチームの、まさに(^_^)でフィニッシュ



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー




平成26年度穂別消防団秋季演習実施


 平成26年10月19日(日)、穂別消防団と消防署穂別支署が穂別野球場
敷地内を会場に、「平成26年度秋季演習」を実施し、第1分団(穂別地区)、
第2分団(富内地区)、第3分団(仁和地区)第4分団(豊田和泉)、女性団員
を含め56人の団員が参加しました。
 


◆開会式 各隊整列!!


◆女性団員によるデモンストレーション


◆訓練開始!児玉副団長に敬礼∠(`・ω・´)「第1分団、ただいまから訓練開始します!」


◆整列して、訓練開始の合図を待ちます。


◆スタート!!団員は敏速に行動しますダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ


◆消防車から、吸管とホースを素早く取り出します!隊長↑↑↑は隊員の動作の監視を行い、
 必要な指示指令を与えるため以外の操作に加わってはいけないとのこと・・・。


◆吸管を素早く水槽に入れます!


◆65mm×20m 2重巻きホースを車両ホースボックス内から運び出します。
重そう・・・(-。-;)



◆重いホースを持ちながら、機敏に動きますダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ


◆ホースラインを確保し、ホースにねじれがないか確認して・・・


◆的確に、ホースを結合させます!


◆もう一度ねじれがないか確認・・・


◆放水の合図を待ちます・・・


◆放水の準備


◆標的にむけて放水開始!!


◆見事命中!d(>_< )Good!!



◆虹があらわれました(゚▽゚*)ッ♪


◆閉会式 渋谷副町長(竹中町長代理)より挨拶


◆野田副議長(三倉議長代理)より挨拶。「訓練を目にして、町民の安全・安心
のために守っていただける事を確認できた。」と話されました。


◆山崎団長より「各分団の士気旺盛な訓練を目にし、大変頼もしく感じた。
今回の訓練に満足することなく、さらなる技術の研鑽をお願いしたい。消防
の任務である生命・財産を災害から守り、安全安心の為、消防職員・団員が
一丸となって尽力していただきたい。」と講評をいただきました。



ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー






 ししゃもファミリー駅伝大会・・・・
    Part-3(頑張っている高齢者)

 65歳以上の方を探してみました。その内訳は男性25名、女性4名
の29名でした。中でも、苫小牧から参加の大矢義隆(83才)さんは、
5kmマラソンと8km駅伝の2種目にエントリー
           恐るべき83才♪☆\(^0^\) ♪


写真:3kmマラソン、3006:白老走ろう会の藤原(80)さん、
          3016:恵庭走友会の佐々木(87)さん、
               大会参加最高齢です。

写真:5kmマラソン、札幌市ダイケイクラブ山田(75)さん

写真:5kmマラソン、5034:凸版千歳の畑中(80)さん
          5056:苫小牧市東和スキーの千田(52)さん
          5054:新十津川RCの斉藤(68)さん
          

写真:5kmマラソン 5007:恵庭走友会の横川(68)さん
          5028:白老走ろう会の大竹(79)さん

写真:5kmマラソン、5031:美唄野苦走Cの藤森(80)さん

写真:5kmマラソン 5004の大矢さんは5kmマラソンと8km駅伝
  に参加、40才過ぎてから走り出し、これまでオホーツク100km
  マラソンにも去年まで6回出場とか。


写真:5kmマラソン 5103:女性最高齢、新ひだか町の岡本(75)さん
 
   写真:5034:畑中さん   5028:大竹さんのゴール

 今回29名全員載せることが出来ませんが、この後、もしかしたら
載るかもしれませんので注目してください。

ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー






 ししゃもファミリー駅伝大会・・・
     楽しみました Part-2


  大会に花を添え盛り上げてくれた皆さんを紹介します


写真:ご来賓の皆様

写真:応援にも熱が入ります

 ここからは仮装変?記録より記憶に残るをコンセプトに出場!!
 何に仮装しているか皆さんが考えてね?
 



  

 
                手には「ピストル」!!
  

 


写真:メイク・・・落ちた?

写真:旭川から毎年来ているというキャラサラの皆さん
   キャラサラA,B,Cの3チームが駅伝17.6kmに参加しました

写真:焼きししゃもなどむかわ産食を楽しむ皆さん

写真:お楽しみ抽選会とチャリティーお米すくいには行列が出来て
   いました

写真:駅伝8kmコースに参加したKNT走る会1=西遊記のコスチ
  ュームで参加 KNT走る会は4チームで参加しました

写真:盛り上げたいの皆さん

写真:「走ることよりこれが楽しみで毎年来ている」と言、皆さん
   カメラを向けると気さくに応じポーズを撮ってくれました。



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー










 ししゃもファミリー駅伝大会お疲れ様でした!!
        Partー1
   あなたの笑顔があるかも?スタート編

 第11回 鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2014が1587名の参加
で盛大に開催されました。今年は今までにない秋晴れで気温も17℃、
風もなく穏やかな天候に恵まれ好記録続出・・・:*:゚・☆ヾ(・_・。)
 

写真:むかわ町長  竹中喜之大会長の挨拶
      
     写真:大捕ファミリーによる選手宣誓

 1.5km親子ペア(子供は小学3年生以下)






















 マラソン 3km 中学生以上一般 男 女
            小学5・6年生 男 女 
 マラソン 5km 中学生以上一般 男 女














 駅伝 8.0km(2km×4人)
    (1)ファミリー(中学生以下2名以上と大人で編成)
    (2)中学生以上一般(男女・編成自由)
    (3)小学3~6年生(男女・編成自由)
















 駅伝 17.6km(4.4km×4人=高校生以上一般(男女・編成自由)

 













 以上、スタート編です


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーー




     
穂別小学校マラソン大会、全員完走!!

 雨で順延になっていたマラソン大会が、気温19℃の秋晴れのもと
穂別築堤のアリモリロードと、スケートリンク周辺の道路を使い行
われ、全員が完走!!
 高学年は(4~6年=40名参加)3km、低学年は(1~3年=
50名参加)1.5kmそれぞれ別々にスタート暑いくらいの気温の中、
懸命に力強く走っていました。


写真:高学年上位グループ集団 NO1

写真:高学年上位グループ集団 NO2

写真:懸命の走りεε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ 父母も応援・ガンバレ!!

写真:低学年の先頭集団(アリモリロードをスタートしスケートリン
  クの横を走り、穂別橋付近から築堤に上がりスタート地点へ戻る)

写真:低学年(穂別橋左方向へ向かいアリモリロードに駆け上がる)

写真:さくら保育園の園児も対岸から大きな声で、
          ガンバレー・・・・と応援していました



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー




晃陽学園専門学校ファームステイ体験!!

 9月29日~30日、食文化研修を目的に、茨城県にある、
学校法人晃陽学園専門学校(調理系専攻)の生徒男女33名が穂別地区
でファームステイ体験をしました。町民センターに到着後、
それぞれのホストファミリーのお宅へ向かいました。




◆ようこそむかわ町穂別へ\(^▽^)/
こちらの写真はクリックすると拡大してご覧いただけます。



◆それぞれの班に分かれ、ホストファミリーのお宅にむかいます。




◆長ネギの根元に土をかけると、ネギの白い部分が増えるそうです。w(*゚o゚*)w



◆じゃがいも掘りに挑戦!



◆こちらもじゃがいも掘り。大きいじゃがいもがゴロゴロあります★



◆力仕事だって手伝います!!



◆さわやかな汗を流しました。



◆新米ななつぼしを入れる袋に、日付と生産者名のはんこを押しています。

 
 




◆牛にカボチャを与えています。もりもり食べていました!!



◆大きくて、とても立派な牛です(*゚▽゚)ノ



◆受け入れ先の山本さんがお揃いのつなぎを用意してくれました(o^-')b 



◆夕食後のデザート作りのお手伝い。さすがです!




◆29日朝、コンバインで稲を刈るための前作業。




◆コンバインで刈りきれなかった稲を、手作業で丁寧に刈りとる作業。



◆貴重な体験ができました!



ーお世話になったホストファミリーとの別れの時間ー










 別れを惜しみ、涙を流すファミリーと生徒"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック


 パン職人、パティシエ、調理師など様々ですが、自分の夢を叶えて、
いつかまた北海道に来たときは是非むかわ町に立ち寄って下さいね♪





ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー






 ツール・ド・北海道2014穂別を疾走!!

 9月13日(土)第28回ツール・ド・北海道(3日間開催)が開催され、
初日のこの日むかわ町穂別を縦断していきました。


写真:先頭集団の5人


写真:先頭集団


写真:遅れること8分、
   第2集団、90名以上(全員で100名)その1


写真:第2集団 その2


写真:第2集団 その3


写真:第2集団 その4


写真:最後の選手・・・転倒した?左膝にテーピング


写真:サポーターの車も沢山追走!!


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー




ツール・ド・北海道2014、
          明日穂別を縦断!!

 自転車競技の国内最大級のロードレースが明日から始まり、初日の
明日穂別を縦断します。
 カラフルなウエア、自転車、ハイスピードで力強い走りを見ていた
だき応援して下さい。
 この日は千歳市をスタートし厚真町~穂別栄~穂別仁和上~穂別和泉
~穂別~穂別平丘~穂別安住~振内~終点新得町までの194kmです

  穂別地区の通過予定は次の通りです
  
  栄和橋、仁和上付近通過予定11時~
  穂別橋付近通過予定11時30分~
  富内橋付近通過予定11時50分~

  通過の際は路上に出ないように、安全に心がけて下さい!!


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー





  今度の日曜日は町民運動会だ!!

 24日(日)は、穂別自治区・町民大運動会です。エントリーして
いる自治会の人もしていない人もみんな集まれー( ^^)/▽☆▽\(^^ )
 お楽しみ抽選で・・・・テレビ、自転車etc・・・当たるかも??


※クリックすると大きく見られます

ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー


 

 穂別自治区・町民大運動会のお知らせ!!

 昨年は雨のため中止になりましたが、今年は8月24日(日)に開催
しますので、多くの皆様のご参加をお願いします。



※クリックすると大きく見られます



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー




 むかわ前浜地引網体験・・今年は大漁だ!!

  8月3日行われた地引網体験、この日主に札幌方面(約8割)から
200名が参加し、真夏の晴天の中、まさに「汗と砂」にまみれ地
引網体験をしました。今年はウグイやヒラメなど大漁でした(^0^)

 

写真:札幌からの3兄弟妹、早速砂遊び(・・、)

写真:まずは波に慣れよう!!

写真:小坂利政実行委員長の挨拶を聞く
        参加者の皆さん(^◇^)ノ.こんにちわ
 
写真:網を引く前と引いているとき、余裕の笑顔が・・ \(^0^)/

写真:網を投入、ダッシュ!!
 
写真:先頭は重いぞ~~~へ(。><)ノ ボクもガンバル(・_・;

写真:それー引けー ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
  
写真:力を合わせて・・・  ヨーイショー!! (ノ-o-)ノ
  
写真:網の中は大漁だ!!     ウグイとヒラメをゲット

写真:子供達を対象としたゲーム大会 
     魚の名前を当てるクイズ((((((^_^;)

写真:クイズ正解者が沢山の場合は、ジャンケンで勝った順にテー
   ブルの上の好きな商品を選べる、
      皆さんに当たりました( ^^)/▽☆▽\(^^ )

写真:最後の方は、好きな物がない!!(> <)

写真:終わった後も海水浴を楽しむ皆さん☆(゜o(○==(゜ο゜)o



ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーー




苫小牧市立清水小学校 民泊体験ヾ(〃^∇^)ノ

 7月10日~11日、農家民泊研修旅行に清水小学校5年生57名が
むかわ町
穂別地区を訪れました。アースギャラリーに到着し、
ホストファミリーと緊張の対面後民泊をスタートさせました。





◆出会いのセレモニーでホストファミリーとご対面




◆ハイタッチで「いってらっしゃい!」



 今回ポムでは、受入農家の石崎憲一さんのお宅にお邪魔させて
いただき、体験中の様子を見学させていただきました(^o^)/

◆午後1時過ぎ、石崎さん夫妻にあいさつをし、体験させてもらう仕事の確認中
m(._.)m



◆大量のすいかを見てビックリw(゚o゚*)w!!これを・・・ 



◆手作業で一つずつ丁寧にやさしく拭いていきます(〃゚д゚;A
 



◆余裕の笑顔(^ー^* )たのしいな~



◆こんなにピカピカになりました(o^-')b☆



◆次はシール貼り。シールを貼る位置をレクチャー中。



◆こちらも丁寧に貼っていきます。



◆スイカは割れやすいので、どんな時でも慎重に扱います。m(*- -*)m



◆まだまだ余裕(^▽^)/積極的に次の仕事を求めていました。



◆次は、スイカをネットに入れます。これがなかなか難しい・・・(ノ_-。)
みたいです。


◆休憩中2時間よくがんばりましたd(>_< )Good!!
 働いた後のスイカは格別です
。o@(^-^)@o。



◆小さなカエルを見つけて大喜び☆田んぼの辺りにたくさんいました。



◆小さ~い



◆まだまだ作業は続きます。次は先ほどとは違う種類のスイカを拭いて、
 シールを貼って、ネットに入れて・・・と繰り返し、



◆重さを量って、スイカの値段を決めます。そろそろ飽きている子もいますね
(^_^)


◆自分達が手伝いをしたスイカが売れますように・・・☆
と願いを込めて陳列しました。



◆メロンのシール貼りもしました。こちらを陳列して店舗の手伝いは終了!



◆次の作業は、脱穀作業。玄米を精米機にかけ白米にしたものを
袋詰めにしました。



◆精米機からでる糠も再利用するために袋に詰めます。



◆夕方5時30分頃、全作業が終了しました。石崎さん夫妻と一緒に
はいポーズ! 長時間よくがんばりました!お疲れ様でした!

 
 次の日、彼らは朝5時30分からメロンハウスでお手伝いをしたそうです・・・
(◎_◎;)スゴイ


2日目は、川遊び、博物館見学、シスト体験、木工クラフトの各種体験
プログラムに取り組みました。


◆2日目集合時間の9時。少しお疲れ気味の子どもたち( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ



◆お世話になったホストファミリーと記念写真撮影
※こちらの写真はクリックすると拡大してご覧いただけます。



◆「また来てね!」「はい!また来ます!」と笑顔でお別れしました。



◆体験プログラム博物館チーム 大きなアンモナイト化石にビックリ!!
興味津々


◆シストチーム シスト男爵から『冒険の書を恐るおそる受け取る子どもたち。
 シストとは? 各コース別に地図を受け取り仲間と知恵を絞り謎解きをし
ながら宝を探し当てるというゲーム!

                                                



◆地球体験館前から、出発!謎を解いて地図を見ながら目的地へ!
≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノGO


◆木工クラフトチーム 木の表札作りに挑戦(^▽^)/ 選んだ板の表面を
紙ヤスリで磨き、好きなデザインや文字をマーカーで書き、最後に
クリアーニスを塗り、乾いたら完成\(^▽^)/
大人気のキャラクター上手に書けました!




◆自分の部屋用に作ったりと、みんな上手にできました!



◆次はバードコールづくりに挑戦!好きな木を選び・・・



◆紙ヤスリで角を磨き・・・



◆木の中心に穴を開けてもらい・・・



◆ネジを回しながらねじ込んでいくと・・・あら不思議!!(ノ>。☆)ノ
 小鳥のさえずりのような音が聞こえてきました!
完成したものを、みんなでいっせいに鳴らしてみると、まるで森の中で小鳥の
さえずりを聞いているような感覚になりました。




◆川遊びチーム (*0*;)☆!!水が冷た~い
 


◆鵡川の穏やかな流れにのって自然を満喫しています☆



◆救命胴衣を着て、安全に川遊びを楽しんでいます☆



◆ゴムボートを裏返し、すべり台にして楽しんでいます☆おもしろそう(*'-'*)




◆気持ち良さそうに泳いでますね~ヽ(*^^*)ノ



 子ども達は体験プログラムに元気いっぱい、笑顔で取り組みました!
この2日間で、貴重な体験と楽しい思い出ができたかな?



ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーーー




 








むかわ前浜で地引網体験しませんか?


 沖合に仕掛けた網を、力合わせて引き上げよう!
体験のあとは、新鮮な野菜や魚をみんなで食べられるよ!!
楽しいゲーム大会もあるよ♪(子どものみ)
※ポイントラリー対象事業

※クリックすると拡大してご覧いただけます。



ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー






夏休みはプールに行って、お友達と元気に
体をうごかそう!


※クリックすると拡大してご覧いただけます。

ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー




夏休みに水泳教室へ行って泳ぎを学ぼう(^o^)/


※クリックすると拡大してご覧いただけます。


ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー




  鵡川ししゃもファミリー駅伝大会
 ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛参加者募集中!!


 第11回 鵡川ししゃもファミリー駅伝大会が10月19日(日)に開催
されます。回を重ねる毎に参加者も増え、昨年は目標の1500人をオ
ーバーする盛況!!
  今年も先着1500人を募集しますので、早めのエントリーをお願い
します。

            詳細は開催要項を見てね(^^;???




※クリックすると大きく見られます


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー






     応援に来てね\(o^∇^o)/

           2014 安倍昌彦杯 in むかわ
       野球大会のお知らせ!!


 軟式野球の「日高KB野球連盟」主催による野球大会が、7月12~13日
むかわ町内で開催されます。この大会は全道で活躍している中学生野球チ
ーム、女子野球チームとの交流及び普及発展を目的に、日頃野球の発展に
尽力している「安倍昌彦」氏を招き開催するものです。 


 
 
           ※クリックすると大きく見られます   

 ※クリックすると大きく見られます



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー








  穂別水泳プールオープンしました!!


※クリックすると大きく見られます



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー






 ふくしまキッズ応援・ボランティア募集中!!

 むかわ町穂別では、今年も夏休み期間中福島県の子供達を、
「安全な環境でおもいっきり遊ばせたい」という想いから8月
に招待します。この子達のお世話をするボランティアの方を募
集します!!
 
  『詳細はチラシをご覧下さい』

※クリックすると大きく見られます

   昨年のスナップ写真です!!

写真:鵡川の浜で地曳き網体験、結構力がいります!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙

写真:カラ松の枝打ち体験 (*´ω`*) 

写真:木工細工教室では、夏休みの作品作り(^o^)

写真:鵡川では川遊びも(。・_・。)バシャバシャ(。・_・。)ポッ(。・_・。)フーツ

写真:午前中の涼しい時間には勉強もします
      ゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おわったよー~♬♫♬



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー








 Arimoricupマラソン大会
         入賞者のお知らせ!!


 遅くなりましたが入賞者をお知らせします


 3km 親子コース       
優 勝 池田 大造・隼也 準優勝 関  聡樹・昇大   
3 位 渡邉  步・祥昇 


 3km小学生男子
優 勝 八木 博央  準優勝 横山 隆斗 3位 伊藤 一海


 3km 小学生女子       
優 勝 瀬川  遙 準優勝 瀬川 泉 3位 吉村 梨那


 3km一般男 
 優 勝 橋村 卓矢 準優勝 大舘 慶二 3位 千葉 生長


 3km 一般女子 
 優 勝 植村 瞳 準優勝 宮崎 桃 3位 安田 日南


 5.2743km 一般男子
優 勝 柳瀬 誠 準優勝 佐々木 徹人 3位 三浦 大樹


 5.2743km 一般女子
優 勝 椿 潮音  準優勝 東 穗乃花 3位 上水 梨裟


 10km 一般男子
優 勝 佐藤 力 準優勝 佐藤 祐徳 3位 奥田 功大


 10km 一般女子
優 勝 木藤 幸子 準優勝 吉村 優那 3位 斉藤 朱里

アリモリ賞 受賞者には、有森裕子さんと記念植樹ができる
権利も与えられます。٩(๑´0`๑)۶



写真:記念植樹用のスコップを手にする大宮さん親子

写真:大宮さん親子の植樹

写真:アリモリ賞受賞者の大宮さん親子、田畑学士くん(左端)、
   釜田主税くん(左から二人目)、有森裕子さんと記念撮影



ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー







 有森裕子さん、奥泉光さん恒例の
   ホワイトアスパラガスの収穫!!


 マザーズフォレスト・受賞者の皆さんは、毎年ホワイトアスパラ
ガスの収穫を楽しみにされています。今年も朝5時起きで、中澤農園
さんのご協力のもと収穫体験をしました。


写真:チョコット頭を出したところを確認し、20cm程下の方に
   ノミ差しアスパラを切る、目標を見誤るとなかなかうまく
   切れない

写真:うまく採れました(奥泉光さん)

写真:目標を定めてブスッ!!
        
        写真:採ったゾー!!(有森裕子さん)

写真:30分程でそれぞれ1kg弱の収穫でした!!

写真:採りたてを試食、何も付けなくても甘くて美味しい!!

写真:夕張岳をバックに記念撮影、ここからの夕張岳は最高ですが、
   今朝は、少し朝靄で写真に収めるとハッキリせず残念!!


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー




 2014Arimori copマラソン大会ご参加、
     応援ありがとうございます!!

 5月11日は、これまでにない天候に恵まれ皆さん好記録続出?
13回を数えるこの大会で、一番の天気と有森さんも絶賛していました。

ゼッケン:300番台は3km・親子コース(28組、33名参加)
     3000番台は、3km小学生男子(40名参加)
     3100番台は、3km小学生女子(35名参加)
     3200番台は、3km一般男子 (55名参加)
     3300番台は、3km一般女子 (40名参加)
     5000番台は、5.2743km(フルマラソンの8分1の距離) 
             一般男子(49名参加)
     5100番台は、5.2743km一般女子(16名参加)
     1000番台は、10km一般男子(52名参加)
     1100番台は、10km一般女子(10名参加)
                 
        

写真:スタート前に有森さんとの記念撮影

写真:北海道警察のマスコット「ほくとくん」も応援に来てくれました

写真:10kmスタート(前列左端が有森さん)

写真:10kmと5kmコースの力走

写真:5km一般男子

写真:5km一般男女

写真:無心で力走?
 
写真:チョット重量オーバーかな・・・お先にいくわよ!!
 
写真:3km位楽勝よ          マイペースよ!!
 
写真:いつもは撮る方だが    本日最高齢(88歳)2011・ホノルル
                マラソンでは85歳以上で2位の記録
                を持つ
 
写真:小学最後の思い出になるようガンバル・・タカも空から応援

写真:後ろから有森さんが追いかけるので、大人を追い抜く子供達

写真:前に向かって・・・

写真:親子ペア、親も子も余裕かな?
 
写真:シスト男爵も3kmに挑戦・・シスト男爵を見ておびえる子

写真:竹中町長も楽走?

写真:アッ!孫に抜かれた!!

写真:子供達の軽快なラン

写真:チョット息が上がったかな?

写真:もうすぐゴールよ手を離さないで!!

写真:ゴール目前余裕のVサイン

写真:自転車が後から着いてくるということは、俺が最後かな?

写真:この日の暑さにはウルトラマンもオーバーヒートぎみ?

写真:走るのが苦手なお父さんを、小1と3歳の子供達が手を引いて・・・

写真:有森さんと並走 有森さんはコースを何度も往復しランナー
   を励まし続けていました。

写真:もう少しだからガンバルのよ・・パワーをタッチ

写真:タッチ、タッチハーイタッチ
 
写真:有森さんの苦しそうな顔って見たことがない・・応援席の声!!

写真:ゴール付近ではランナーを勇気づけようと、鵡川中学校の吹
   奏楽部と「芥川賞作家・奥泉光」さんのフルート演奏が最後
   の走者がゴールするまでつづけられました。
 ※前列左端が、奥泉光さんです  

写真:地元の人たちによる、フードやアトラクションコーナー人気でした
 
写真:会場では有森裕子さんが代表理事を務める、NPO法人「ハート・
   オブ・ゴールド」への募金活動や収益募金のためのグッズ販売
   もしていました。皆様、ご協力ありがとうございました。

写真:成績結果が出るまで、鵡川中学校の吹奏楽部の演奏を楽しむ
   有森さん

写真:成績結果 成績結果は後日、むかわ町広報誌6月号やポムで
   お知らせいたします




ーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーー
















※クリックすると大きく見られます


ーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー




※チラシをクリックすると大きく見られます



ーーーーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーー







ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーー



  マラソン大会参加者募集の
     締め切り迫る!!


 2014 Arimori Cupマラソン大会の参加申し込み期限は、

    4月23日(水)
です。
 
 まだ申し込みの済まれていない方はお早めに(•☎_☎•)




※クリックすると大きく見られます


ーーーーーーーーーーーーこの項目終わりーーーーーーーーーーーーーー