2016年10月8日
|
7月26日にリニューアルオープンを迎えた北海道大学総合博物館(http://www.museum.hokudai.ac.jp/)にて、むかわ町穂別の恐竜の大腿骨(実物)や昨年12月に発表された新種モササウルスの複製標本が展示されています。8月31日までの期間限定の展示となっております。札幌にお出かけの際はぜひご覧ください。
展示概要(pdf)
札幌市青少年科学館の夏の特別展「大発見!北海道恐竜展【ハドロサウルス類の進化の謎に挑戦】」(
http://www.ssc.slp.or.jp/event/evm7/20303.html)(2016年7月23日~8月21日)で、むかわ町穂別博物館のハドロサウルス科恐竜(歯・尾椎骨・肋骨)と発掘道具などが展示されます。恐竜化石は研究中のため、撮影禁止になっていますので、ご了承ください。
会期中には北海道大学総合博物館の小林快次准教授(7月28日)、当館学芸員(8月17日)の講演もあります。
2016年7月22日
|


撮影:朝日新聞社
恐竜博2016(
http://dinoexpo2016.jp)北九州会場(2016年7月9日~9月4日 北九州市立いのちたび博物館)で、むかわ町穂別博物館のハドロサウルス科恐竜(歯・胴椎・肋骨・血道弓)と化石入り石こうジャケット、発掘道具などが展示されています。恐竜化石は研究中のため、撮影禁止になっていますので、ご了承ください。
2016年7月22日
|

ホッピーだよりNo. 380(低解像度)(pdf)
(高解像度のpdfは博物館HPに掲載します。
http://www.town.mukawa.lg.jp/2407.htm)
モササウルス展(告知)
むかわ町穂別産恐竜の発掘記「ザ・パーフェクト」出版
の紹介をしました。