ホーム
POMUについて
サイトマップ
サイト・ブログ一覧
むかわ町へのアクセス
新着情報
森のこと
川のこと
海のこと
元気な人
学ぶ
遊ぶ
グルメ
住む
その他
イベント
特産品
ぽぽんた市場
ししゃも料理推奨店
ネイチャー研究会inむかわ
むかわ短歌会
移住情報
むかわ町穂別地球体験館
むかわ町穂別博物館
お試し暮らし
移住情報>お試し暮らし
北海道むかわ町で「ちょっと暮らし」してみませんか?
「北海道に住んでみたい!!」
ずっと憧れはあるけれど、実際の暮らしぶりが分からないので不安……
そんな貴方。ちょっとだけ北海道に暮らしてみませんか?
■体験住宅について
ちょっと暮らし住宅1号
ちょっと暮らし住宅2号
体験住宅の概要
場所
ちょっと暮らし住宅1号
北海道勇払郡むかわ町大原2丁目26-2
(旧町職員住宅) CB造・平屋・床面積49.68㎡、1戸のみ
ちょっと暮らし住宅2号
北海道勇払郡むかわ町穂別稲里224番地1
(旧教職員住宅) 木造・平屋・床面積75.37㎡、1戸のみ
設備
LPガスコンロ、ガス給湯器(風呂)、FF式石油ストーブ、上・下水道、
インターネット接続可能(PCも配置されています)
布団は町内業者を御紹介します。
期間
ちょっと暮らしは、3泊以上1か月以内を基本とします。1か月間以上は要相談になっています。
料金
1日500円/人 (電気、水道、ガス料金含む前払い。灯油、消耗品、食品代は別。)
その他
「ちょっと暮らし」住宅利用要領
[pdfファイル 47KB]
■体験住宅写真
ちょっと暮らし住宅1号
ちょっと暮らし住宅2号
■お試し暮らし体験者の声
埼玉県在住 H.Yさん
昨年に続き、今回が2回目の利用になります。
昨年は夏から秋にかけての利用でしたので、今回は秋から冬にかけての生活を体験してみたく、利用しました。
野鳥が大好きで、滞在中は大樹町をベースにあちこちで野鳥の観察をしました。(撮影した野鳥の写真を住宅内に飾って頂きました。)
冬季は非常に底冷えするため、寒さ対策が必要だと感じました。
また、自家用車の冬タイヤやワイパー等も必要ですね。
埼玉県在住 H.Yさん
昨年に続き、今回が2回目の利用になります。
昨年は夏から秋にかけての利用でしたので、今回は秋から冬にかけての生活を体験してみたく、利用しました。
野鳥が大好きで、滞在中は大樹町をベースにあちこちで野鳥の観察をしました。(撮影した野鳥の写真を住宅内に飾って頂きました。)
冬季は非常に底冷えするため、寒さ対策が必要だと感じました。
また、自家用車の冬タイヤやワイパー等も必要ですね。
埼玉県在住 H.Yさん
昨年に続き、今回が2回目の利用になります。
昨年は夏から秋にかけての利用でしたので、今回は秋から冬にかけての生活を体験してみたく、利用しました。
野鳥が大好きで、滞在中は大樹町をベースにあちこちで野鳥の観察をしました。(撮影した野鳥の写真を住宅内に飾って頂きました。)
冬季は非常に底冷えするため、寒さ対策が必要だと感じました。
また、自家用車の冬タイヤやワイパー等も必要ですね。
©POMU All Rights Reserved